速報【WRC 第6戦】勝田貴元がサファリで2位に!! 自身初の表彰台

WRC第6戦サファリで、自身初表彰台となる総合2位でゴールした#18 勝田貴元(写真は現地25日)。
WRC第6戦サファリで、自身初表彰台となる総合2位でゴールした#18 勝田貴元(写真は現地25日)。全 5 枚

現地27日にフィニッシュを迎えた世界ラリー選手権(WRC)の今季第6戦「サファリラリー・ケニア」において、日本の勝田貴元が総合2位に入り、自身初のWRC(のラリー総合順位における)表彰台登壇を達成した。

WRCとして開催されるのは2002年以来となったサファリラリーで、日本のエースが大仕事をやってのけた。勝田は今季2021年、ラリーの総合優勝を争うトップカテゴリーのマシン「トヨタ・ヤリスWRC」でWRC全戦に参戦中。開幕から3戦連続で6位となり、その後は2戦連続で4位に。そしてサバイバルな展開となった第6戦サファリで見事、総合2位を獲得した。WRCのラリー総合成績では自身初の表彰台登壇を果たしている。

WRCにおける日本人ドライバーのラリー総合での優勝には、1991年と1992年のコートジボワール戦(ともに当時のマニュファクチャラーズポイント非対象戦)で篠塚建次郎が記録した2勝がある。WRCのラリー総合の表彰台圏内(3位以内)で日本人ドライバーがフィニッシュしたのは、今回が1994年サファリの篠塚(2位)以来27年ぶりと見られる(1995年に藤本吉郎が日本人ドライバー初のサファリ優勝を果たしているが、この年のサファリはWRCではなかった)。

総合2位という素晴らしい成績を得た勝田には当然、次は優勝が期待されることになる。11月に今季WRC最終戦として開催予定のラリージャパンでの活躍にも、大きな注目が集まるだろう。

なお、今回のWRCサファリ戦の総合優勝者はトヨタのセバスチャン・オジェ。3位にはヒュンダイのオット・タナクが入っている。

ラリーの詳報やコメント等は追って掲載。

(*上記はラリー終了直後の状況に基づくもの)
続報【WRC 第6戦】復活のサファリを制したのはトヨタの王者オジェ…2位の勝田「将来はオジェに競り勝てるようになりたい」

《遠藤俊幸》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る