ボッシュ、アイドリングストップ車用バッテリーの最上位モデル発売へ 保証内容35%アップ

ボッシュ ハイテックプレミアム プラス
ボッシュ ハイテックプレミアム プラス全 1 枚

ボッシュは、輸入車用バッテリー技術の応用により耐久性を最大化し、保証内容も約35%拡大したアイドリングストップ車用バッテリーの最高モデル「ハイテックプレミアム プラス」を7月1日より順次、販売を開始する。

アイドリングストップ車は、信号など停止・発進のたびに停止状態のエンジンを再始動させるため多くの電力を必要とする。さらに、センサー搭載による車の電子化や、電動スライドドアなどの電動化により停車中でも消費電力は増加傾向。特にこれからの行楽シーズンは冷房を使用した移動も増えるためバッテリーの耐久性は重要だ。

今回、ボッシュが発売するハイテックプレミアム プラスは、輸入車用バッテリーに採用している極板、スタンプルフレームを採用。デザイン改良に加え、充放電能力と耐腐食性を向上させ、安定した電力供給がより長くできるようになった。そのため保証期間も従来の18か月3万kmから2年または4万kmへ拡大する。

価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 外国人の運転免許証切り替えを厳格化、訪日観光客は申請不可に[新聞ウォッチ]
  2. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  3. 新型スバル『フォレスター』のエキゾーストをアップデート! ブリッツ「ニュルスペック・カスタムエディション」発売
  4. 車中泊のトレンドに変化あり? 乗用車ベースが伸びてくる可能性…キャンピングカーランキング 6月
  5. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る