グリル形状もくっきり!BMW 2シリーズクーペ 新型、公開直前スクープ

BMW 2シリーズ クーペ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)
BMW 2シリーズ クーペ 市販型プロトタイプ(スクープ写真)全 10 枚
BMWは、FR(後輪駆動)の2ドアクーペ『2シリーズクーペ』新型を、7月8日グッドウッド・フェスティバル・オブ・スピードでワールドプレミアすることが確実となった。2シリーズクーペは現地時間の9時に発表され、その40分後に「ファーストグランス」カテゴリーで丘を駆け上がる。

公開が迫る2シリーズクーペの姿をスクープサイト「Spyder7」が捉えた。

最新のプロトタイプ車両は、大掛かりなカモフラージュを削ぎ落とし、筋肉質のボディが露出。公式画像では見えなかった新設計されたヘッドライトのアウトライン、薄くワイドなキドニーグリルがくっきりと見える。

その下部には大径のセンターエアインテーク、エアカーテンが組み込まれたT字型スラットを備える三角形のコーナーエアインテークも確認できる。

サイドに回ると、エッジの立ったショルダーラインと筋肉質なフェンダー、『i4』で採用されたフラッシュマウントドアハンドルや角張ったサイドスカートを装備。後部は生産型LEDテールライトが見えており、トランクマウントスポイラー、垂直リフレクター付きの丸いリアバンパー、そして最終仕様と思われるツインエキゾーストパイプを装着していることがわかる。


新型は「CLAR」プラットフォームを採用。後部ドアのある他のすべての2シリーズファミリーのように前輪駆動(FF)に移行するのではなく、後輪駆動レイアウトにこだわりをみせているのも特徴で、現行モデルと比較して新型では、ほぼ完全な前後重量配分を維持しながら、より剛性が高く、より空力的になるという。

予想されるパワートレインは、最高出力240psを発揮する2.0リットル直列4気筒ガソリンターボエンジン、最高出力374psを発揮する3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン「M240i xDrive」をラインアップする。M240iは、8速オートマチックトランスミッションにMスポーツリアデフ付き全輪駆動システムを組み合わせる。

また頂点には最高出力420psとも噂される3.0リットル直列6気筒ガソリンターボエンジン搭載『M2クーペ』、最高出力435psを叩き出す『M2クーペ コンペティション』なども期待される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「動画を観る」もっとも良い方法とは? トヨタ車純正ディスプレイオーディオ搭載車の場合は?[車内エンタメ最新事情]
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. レクサス『IS』改良新型、米国はハイブリッドなし..V6ガソリンだけを設定
  5. 【トヨタ GRヤリス 新型試乗】448万円からの価格にも納得、GRヤリスはまだまだ進化する…九島辰也
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る