スマートドライブ×JVCケンウッド、AI搭載通信型ドラレコ対応法人向けテレマティクスサービスプラットフォームを提供開始

スマートドライブとJVCケンウッドが業務提携
スマートドライブとJVCケンウッドが業務提携全 1 枚

スマートドライブはJVCケンウッドと業務提携し、AI搭載通信型ドライブレコーダー対応法人向けテレマティクスサービスプラットフォームを8月より提供開始すると発表した。

今回の業務提携では、スマートドライブが提供する「モビリティデータプラットフォーム」とJVCケンウッドが提供するAI搭載型ドライブレコーダーをデータ連携。自動車メーカーや保険会社・物流企業・カーリース会社など、法人向けにテレマティクスサービスを提供する企業に対し、ハードウェアからクラウドサービスまで、ワンストップでのサービスプラットフォームの提供が可能となった。

また、JVCケンウッドのAI搭載通信型ドライブレコーダーは、スマートドライブのクラウド車両管理サービス「スマートドライブ フリート」やエンタープライズ向けデータ分析サービス「モビリティデータアナリティクス」などにも活用できるようになった。スマートドライブ フリートは、営業や配送・運送の車両をWebやスマートフォンでリアルタイムに管理するサービス。交通事故や保険料削減のサポート、稼働率などの分析レポートの提供、日報の自動化や各種通知機能など、幅広い業種で事業活動の効率化に貢献する。また、モビリティデータアナリティクスは走行データと他データをかけあわせて分析・可視化。新規サービスの創出など、多くの企業が様々な取り組みに活用している。

JVCケンウッド製AI搭載通信型ドライブレコーダーは、LTE回線を用いた通信機能を搭載するだけでなく、AI(ディープラーニング)を用いて学習したデータをもとに、車線逸脱警告や前方衝突警告などのADAS(先進運転支援システム)や、居眠り検知や脇見検知などのDMS(ドライバー・モニタリング・システム)の提供を実現している。

スマートドライブとJVCケンウッドは、両社の知見と強みを活かし、モビリティに関わる企業の課題解決に向けた協業ソリューションの開発・提供を目指し、連携を進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【BMW R1300RT 試乗】200km/hクルーズの快適さは、もはや飛行機レベル…佐川健太郎
  2. 名車「964型ポルシェ 911」を最新の姿に甦らせる、シンガーが最新レストア作品披露へ
  3. スイスポ最終モデルの完全進化形! BLITZが手掛けた“走りと快適”の完熟セットアップPR
  4. ハイレベルなサウンドカーが全国から集結!『第12回ヨーロピアンサウンド カーオーディオコンテスト』注目車レビュー Part 1
  5. BYDのプレミアムブランド「DENZA」、グッドウッド2025で英国デビューへ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る