狂暴なオオメジロサメも安心…自宅から水中ドローンを操作 京急油壺マリンパーク

京急油壺マリンパーク
京急油壺マリンパーク全 2 枚

京急油壺マリンパーク(神奈川県三浦市)は、7月5日より、営業時間外であっても、全国どこからでも自宅にいながら水中ドローン操作およびその映像を楽しむことができるサービスを開始する。

今年9月末での閉館が決定した同館には現在、「閉館前にもう一度見ておこう」という人が土日祝日を中心に多数来館しているそう。そのような中、「子供の頃に良く行ったマリンパークにもう一度子供を連れて行きたい」「今は近くに住んでいないのでなかなか行くことができない」という声も多くあり、そうした声に応えるとともに開館から53年間の感謝を伝えるため、同サービスを行うことにしたという。

同サービスは、事前に予約し、自身のPCやタブレット等から同館の「回遊水槽」内で水中ドローンを操作し、その映像を楽しめるサービス。実際に来館している人でも、予約枠に空きがあれば、予約(有料)のうえ体験することができる。また、夜間や早朝など、普段は見られない時間帯にサメや魚がどのような動きをしているのかを観察することもできる。

同館は閉館後も、生体が他の水族館に引っ越しするまでの期間は責任を持って飼育管理をしていくとしている。閉館すると入園料等収入がなくなってしまうが、餌代は当然必要だ。そのため、水中ドローン利用料金(10分500円)については、経費を差し引いた全額を餌代に充当するという。

なお、水中ドローンにかかる費用を差し引いた利益が実際にかかる餌代を上回った場合には、神奈川県立こども医療センターに全額寄付する予定とのこと。また、「退院したら遊びに行きたい」と楽しみにしていた入院中の子供もいると思うとし、また地元への感謝の気持ちも込め、神奈川県立こども医療センター(小児病棟)に長期入院している子供で体験を希望する人には、病室からでも体験できる無料イベントを7月中旬から9月末までの期間に開催を予定している。

同館は「水中ドローンを操作して、狂暴なオオメジロサメの近くやカラフルな魚の群れの中の映像、非日常体験をお楽しみください」としている。

■サービス概要
・サービス開始日:7月5日
・利用可能時間:9時~翌8時(23時間稼働、1回あたり約10分間)
・利用料金:500円(税込)
・予約方法:京急油壺マリンパーク水中ドローン専用サイトにアクセスし、希望日時を予約(6日前から予約可能)

自宅から水族館の水中ドローンを操作、京急油壺マリンパークが新サービス…7月5日

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  2. これで公道走行可能だと? BMW『M2 トラック・パッケージ』がニュルに出現!
  3. 21車種・64万台超、トヨタ自動車の大規模リコールに注目集まる…7月掲載のリコール記事ランキング
  4. クラシックな雰囲気が人気! ダムドの『ハイゼット/アトレー』向けカスタムボディキットに新作アイテム3点が登場
  5. 「復活まじうれし!」「全色欲しい」新型スズキ『GSX-R1000』発表に、SNSは話題沸騰!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る