呼べばすぐ来るエリア定額乗り放題、京丹後市でスタート…ウィラー

AIシェアリングモビリティサービス「mobi」
AIシェアリングモビリティサービス「mobi」全 6 枚

ウィラーは6月30日、自宅から2km圏内が月額定額料金で家族みんな乗り放題になるAIシェアリングモビリティサービス「mobi(モビ)」を京都府京丹後市で開始した。

モビは「自宅から2km圏内の暮らし」にて、人とひとが繋がりコミュニティが生まれる「コミュニティ モビリティ」をコンセプトとした相乗りサービスだ。街の人々とシェアしたクルマがエリア内を循環。アプリや電話からのリクエストを受けると、AIが最適ルートを算出して素早く駆けつける。エリア専属のプロドライバーが運行を担当。道路状況やエリアの移動リクエストを考慮して、最適ルートで目的地まで移動する。

モビは月額5000円で乗り放題。同居家族は6人まで登録でき、1人あたり500円追加で利用できる。通勤時の駅やバス停までの移動に、保育園への送迎や夕食の買い物に、子どもの習い事にと、家族みんなで何度でも利用できる。また、地元企業・店舗との連携による来客増や、ワーケーション利用者・移住者がマイカーを所有しなくても快適に暮らせることによる交流人口増で、まちの活性化も期待できる。

今後もウィラーは、ストレスのない移動サービスの提供により外出の機会が増え、家族やコミュニティとの交流増や地域が活性化することによって、10年後も安心して暮らせるまちを全国に展開していく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『CR-V』に初のオフロード仕様「トレイルスポーツ」登場
  2. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  3. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  4. 「鳳凰」モチーフも、中国の伝統文化とり入れた全長5.3mの高級SUV、BYDが発表
  5. 伝説のバイク漫画『バリバリ伝説』ZIPPOライター発売、世界限定150個
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る