「月額料金は走った分だけ」三菱ふそう、アジア初のリースプログラム提供開始

三菱ふそうトラック・バス(イメージ)
三菱ふそうトラック・バス(イメージ)全 3 枚

三菱ふそうトラック・バス(MFTBC)とふそうファイナンシャルは、国内・アジア初となる、「リース料は、走った分だけ」のリースプログラム「FUSOマイレージリース」を7月1日より開始した。

従来の自動車リースは定額支払が一般的だったが、FUSOマイレージリースは毎月一定の「月額基本料金」と、前月の実走行距離によって変動する「変動月額リース料」で構成される。トラックなど商用車では、走行距離が事業の売り上げに直結。長い距離を走った月は売り上げが伸び、走行距離が短い月は売り上げが少ないということになる。両社は新たな選択肢として、走行距離が伸びなかった月はリース料金を節約できるFUSOマイレージリースを提供し、事業者をサポートする。

FUSOマイレージリースは、MFTBCのテレマティクス技術「トラックコネクト」によって実現した。トラックコネクトはインターネット経由で稼働中の車両情報をリアルタイムに取得し、その情報をクラウド型の「FUSOデータベース」に蓄積。MFTBCは車両の月間走行距離を正確に把握し、ふそうファイナンシャルは即時にリース料金を計算することができる。FUSOマイレージリースは三菱ふそうの新車トラックが対象で、リース期間は3年または5年となる。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)拡大など、先の見通しが難しい経済状況が続く中、商用車のユーザーは、不測の事態への柔軟かつ迅速な対応が求められている。MFTBCとふそうファイナンシャルは、新しい選択肢としてFUSOマイレージリースを提案し、顧客へのサポートをさらに進めていく。

三菱ふそうトラック・バス(イメージ)三菱ふそうトラック・バス(イメージ)

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

アクセスランキング

  1. 日産 GT-R、北米向け生産を10月に終了…最終限定車「スカイライン・エディション」発表
  2. レクサス『GX』新型、移動キッチンカーに…リアは観音開きに変更
  3. フィアット『パンダ』がファミリー拡大、『グランデパンダ』発表…新型コンパクトSUV
  4. 【BMW 320d ツーリング 新型試乗】10年経っても一線級、乗用ディーゼルが生き残る術はないのか?…中村孝仁
  5. パジェロ 復活! 次世代SUVの詳細…ベストカーグラフィカ
  6. 【ホンダ CB650R/CBR650R E-Clutch 試乗】“小さなおじさん”が入ってる!? ガツンと来ない「電光石火の変速」に驚いた…西村直人
  7. VW ゴルフ のセダン版、『ジェッタ』に改良新型…6月中に米国発表へ
  8. ステランティス、新たな成長戦略を発表…14ブランドのラインナップを強化へ
  9. メルセデスベンツ『ウニモグ』から派生、堅牢シャシーが世界の軍用車両のベースに…フランス防衛・安全保障展示会出展へ
  10. プジョーやシトロエン、新コネクトサービスとソフトウェア基盤採用へ…ステランティスが発表
ランキングをもっと見る