ヤンマー、新マリンアクティビティ『Wheeebo』を国内導入…まずは沖縄から

ヤンマーWheeebo
ヤンマーWheeebo全 4 枚

ヤンマーは、水辺の新たなマリンアクティビティ『Wheeebo』(ウィーボ)を国内に導入。沖縄の一部施設にてサービスの提供を開始した。

Wheeeboは、マリンプレジャー分野における新たなワクワク体験の創出に向けた取り組みのひとつとして、“誰でも、自由に、ワクワクできる”をコンセプトとしてヤンマーが開発した水上パーソナルクラフト。円形ボード状のWheeeboは、ユーザーが体重をかけて重心を移動させると、センサーが本体の傾きを検出し、底面のプロペラの向きを制御することで推進する。

ヤンマーは昨年4月、Wheeeboの提供をグアムで開始。今回、日本国内に初導入し、7月1日よりANAインターコンチネンタル石垣リゾートで、夏シーズンよりANAインターコンチネンタル万座ビーチリゾートでサービスの提供を開始する。

Wheeebo
●サイズ:直径140~160cm(用途・体重によって選択可)
●速度感:人が少し速足で歩く速度(最大3ノット=5.6km/h)
●本体重量:約20kg
●駆動方式:電動モーター
●動力源:専用ニッケル水素バッテリー
●稼働時間:1回の充電で、3~4時間
●速度調整:ハンドリモコンによる2段階速度切替え

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
ランキングをもっと見る