ユピテル、超高感度&超広角の前後2カメラドラレコ発売へ---販路別モデルを追加

ユピテル SN-TW9800d
ユピテル SN-TW9800d全 10 枚

ユピテルは、超高感度・超広角の前後2カメラドライブレコーダーの特定カー用品量販店モデル「SN-TW9800d」を7月16日より発売する。

SN-TW9800dは、2021年2月に先行して発売した「Y-210R」(特定カー用品量販店モデル)と同等の仕様で、異なる特定販路向けにラインアップを拡大。これまで以上に幅広いショップで購入できるようにする。

新製品は、フロント対角162°、リア対角155°の超広角レンズを搭載。突然飛び出してくる通行人や自転車、割り込んでくる車両の動きを前後ともに撮り逃さない。記録解像度はフロント/リアともに200万画素のフルHD高画質。車両のナンバーなどを正確に記録する。

フロント/リアには、ソニー製CMOSイメージセンサー「STARVIS」を搭載し、昼間はもちろん、夜間も鮮明な映像を記録。暗いリアのプライバシーガラスやスモークフィルムにも対応する。またHDR(ハイダイナミックレンジ)もフロント/リアに搭載。日中天気のよい時の逆光下や明暗差が大きいトンネルの出入り口、また夜間の撮影時に生じる黒つぶれや白とびを抑える。

また、通常、ドライブレコーダーはSDカードに上書きを繰り返すことで断片化が起き、書き込みエラーが発生するため、定期的なフォーマットが欠かせない。しかし本機では、断片化が起きない独自のファイルシステムを採用。面倒な定期フォーマットを不要とした。また付属のSDカードは、繰り返しの上書き記録に強い高耐久MLC方式の16GBマイクロSDカードを採用している。

映像は本体の2.0インチモニターで確認できるほか、無料のPCビューアソフト(Windowsのみ)を用意。日時はもちろん、GPS情報をもとに地図上での自車位置、走行速度、さらにGセンサーで検知した衝撃をグラフで表示する「Gセンサーグラフ」など、さまざまな情報が確認できる。

サイズはフロントが幅65×高さ53×奥行28mm、リアは回転式で幅54×直径25mm。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  2. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
  3. 【メルセデスベンツ Eクラスオールテレイン 新型試乗】Eクラスを選ぶならこれが一番。ただしお値段は…中村孝仁
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. マツダ『CX-5』新型、7月10日世界初公開へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る