【夏休み】関西で関東の鉄道を楽しむ…相鉄の「鉄道コンセプトルーム」が京都のホテルに

実際に7000系の運転台で使用されていたマスターコントローラー(マスコン)やブレーキ弁、8000系で使用されていたクロスシートが多数の鉄道部品とともに並ぶ。
実際に7000系の運転台で使用されていたマスターコントローラー(マスコン)やブレーキ弁、8000系で使用されていたクロスシートが多数の鉄道部品とともに並ぶ。全 4 枚

相模鉄道(相鉄)グループの相鉄ホテルマネジメントは、7月17日から「相鉄フレッサイン京都四条烏丸」(京都市下京区)に鉄道コンセプトルームを開設する。

【画像全4枚】

これは、「沿線外での相鉄線のさらなる認知度向上や、一人でも多くの方に相鉄ファンになっていただくこと」を目的としたもので、室内には実際の車両で使われていた鉄道部品が相鉄の全面協力により展示される。

ホテルを運営する相鉄ホテルマネジメントでは「相鉄ファン・鉄道ファンの方だけでなく、お子さま連れのご家族やご友人同士でも楽しんでいただけるお部屋になっています」としており、8月31日まで1日1室限定で販売する。

宿泊料金は1泊食事なしで1室3万6000円だが、当面の間はキャンペーン価格の1万2000円で販売。最大4人まで宿泊できる。

予約は、相鉄フレッサイン京都四条烏丸の公式ウェブサイトで先着順に受け付けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  4. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  5. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る