ジムニー専用スピーカーキット、フランスメーカーFOCALから登場

フランスメーカーFOCAL(フォーカル)からジムニー専用スピーカーキット登場
フランスメーカーFOCAL(フォーカル)からジムニー専用スピーカーキット登場全 7 枚

人気のオフロード4WDとなっているスズキ『ジムニー/ジムニーシエラ』。人気車種ではあるが、音質面においてはありきたりな性能&音質しか備えていない。

そこでジムニー/ジムニーシエラの音質面を改善するキットとして登場したのがFOCAL(フォーカル)のジムニー専用スピーカーキットだ。専用開発された各パーツ群からクオリティの高さがうかがえる。

デザイン性に加えクロカン性能も高いが
ウィークポイントになるオーディオ面

アウトドア志向のSUVが人気を集める昨今、マニアから女性まで幅広い層から評価を受けているのが、スズキのジムニー/ジムニーシエラだ。発売から3年を経てもなお、バックオーダーを抱える大人気車種となっている。ユーザーから厚い支持を得るだけに、デザインや走りのパフォーマンスにおいては満足度が非常に高い両車両。しかし、乗り出したユーザーからはウィークポイントも聞こえてくる。それが「オーディオの音質」だ。

オフロードの走行性能を売りにするクルマなので、ドアにスピーカーをビルトインした簡素なシステムとなっているのは致し方ないとも言える。ただ、せっかくの愛車となれば、ドライブでは“良い音”も楽しみたい。ユーザーがオーディオのグレードアップを望むのは無理もないだろう。

しかし、ドアはかなり薄型に設計されていることもあり、取り付けられるスピーカーは限られる。さらに近ごろでは一般的になっている別体ツイーターも備えていないため、高域特性も不利だ。そこで今回FOCALでは、ジムニー/ジムニーシエラ専用グレードアップパーツの企画・開発を行った。

ドアスピーカー交換にはジムニーの
ドア構造を研究した専用バッフルが必須

そんな背景もあり、ジムニー/ジムニーシエラの音響的不利を一気に解消するアイテムとしてリリースされたのが、FOCALのジムニー専用スピーカーキットだ。両車両の薄いドアに対応し、なおかつスピーカーの性能を引き出す高精度専用アルミバッフルと、ツイーターを理想的な位置に取り付ける専用パネル。そして、FOCALの高品質2ウェイセパレートスピーカー。ボルトオンでスピーカーのグレードアップができる願ってもないキットとなった。

まず注目したいのは、ドアの専用アルミバッフルだ。FOCALの13cmスピーカーをそのまま取り付けられるように開発されたバッフルで、ジムニー/ジムニーシエラ専用に開発されているため、ボルトオン取り付けで最適なドアスピーカー設置が可能になっている。スピーカーの背面にあるマグネットとウインドウとの干渉もクリア、もちろん純正の内張りとスピーカー前面とのクリアランスも充分に確保している。サウンド面においても、アルミの強固なバッフルでスピーカーを固定することができ、豊かな中低域を再生できるアイテムとなっている。

高域特性を一気に改善するツイーターを
ジムニー/シエラ専用設計のパネルで設置

もうひとつの注目ポイントは、なんと言ってもツイーターパネルだ。ドアミラー裏の純正樹脂パネルにFOCALのツイーターをビルトイン取り付けするスタイル。ツイーターマウントは純正パネルを加工したクオリティの高いもので、デザイン的にもコンパクトSUVのイメージにピタリとマッチしている。

もちろんサウンド面を考慮した設計も徹底している。純正パネルの正面にある平らな面はやや下向きにデザインされているため、そのままツイーターを埋め込んでは、角度的な不利が生じてしまう。そこで、角度を最適にした状態でパネル周辺の加工を施しているのも見どころ。ツイーターの増設による高域の補強を最大限に発揮できる仕様とした。

充実のドアスピーカーに加えて、ツイーターを増設したことによるサウンド面の進化は大きい。高域のクリアさはもちろん、中低域の厚みも確実にアップ。ジムニー/ジムニーシエラユーザーには、ぜひ体験して欲しい高品質サウンドに仕上がった。

FOCALジムニー専用スピーカーキットは、国内標準価格は88,000円(税抜価格 80,000円)で、2021年8月2日発売。購入時には純正部品の下取りサービス(4000円割引)も用意されている。積極的に利用して、リーズナブルにサウンド向上を目指そう。

《土田康弘》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る