帝人、自動車用軽量・高強度ソリューションを紹介する特設サイトを開設

TEIJIN SUSTAINABLE MOBILITY
TEIJIN SUSTAINABLE MOBILITY全 1 枚

帝人は7月27日、持続可能な社会へ向けた取り組みや英国フォーミュラEチーム「エンヴィジョン・ヴァージン・レーシング(EVR)」への支援、自動車の環境負荷軽減に貢献する各種技術を総合的に紹介する特設サイト「TEIJIN SUSTAINABLE MOBILITY」を開設した。

帝人は、自動車の環境負荷軽減に貢献する事業を展開するとともに、自らができる地球温暖化への意識啓発の1つのアプローチとして、フォーミュラE参戦するEVRを支援。次世代の自動車に必要とされる、軽量・高強度でデザイン性に優れる部品開発を進めている。

特設サイトでは、EVR関連のコンテンツ、帝人グループの持続可能な社会に向けた取り組みや、環境負荷軽減につながる自動車部品などの製品情報を、美しいビジュアルとともに紹介している。各製品の紹介ページから関連するグループ企業のウェブサイトへとリンクさせており、製品の詳しい情報の収集ニーズにも対応。デザインやコンテンツの制作に当たっては、日本・米国・欧州の自動車関連のグループ会社とも連携し、自動車業界のステークホルダーに広く受け入れられるウェブサイトを目指した。

今後は、次世代の自動車用窓材である樹脂グレージングや炭素繊維関連のソリューションなど、新たなコンテンツを追加していくことで内容の充実を図っていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型マツダ『CX-5』発表に「先代よりマッチョ」「今風になった」など反響! 注目はサイズとインテリア
  2. レクサスの新境地を開くか...『ES』に「スポーツクロス」導入の噂
  3. スバル初の小型EVクロスオーバー『アンチャーテッド』、7月17日発表へ
  4. 何が変わる? 国交省が自動車整備の「事業規制」を見直し…知っておくべき7項目
  5. ほんと? マツダ『CX-5』新型、価格は350万~420万円か
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る