最速EVセダン戦争勃発か!? テスラ モデルS「プラッド」、記録挑戦へニュル入り

テスラ モデルS プラッド(スクープ写真)
テスラ モデルS プラッド(スクープ写真)全 14 枚

テスラが6月に発表した『モデルS』の高性能グレード「プラッド」が、ニュルブルクリンクへと向かう姿をスクープサイト「Spyder7」が目撃。このプロトタイプ車両がねらうのは「4ドアEVセダン最速記録」だ。

【画像全14枚】

プラッドは3基の電気モーターを搭載、システム合計で1100psを発揮、0-96km/h加速は1.99秒、1回の充電による航続は627kmのパフォーマンスを持っている。

捉えたプロトタイプは、21インチの大径ホイールを装着、ある角度から見るとキャビン内にはロールケージが張り巡らされているようだ。足元にはグリップ力のあるミシュランタイヤを履いており、まさにチャレンジ仕様とでも言うべき姿だ。

テスラ モデルS プラッド(スクープ写真)テスラ モデルS プラッド(スクープ写真)
プラッドがニュルへ向かった目的はズバリ、ニュル最速4ドアEVセダンの記録だ。約9年前に導入されたモデルがニュル最速4ドアEVセダンのラップレコードをターゲットにしているとは興味深いが、このプラッドは、オリジナルバージョンとはかけ離れた性能を持っている。

現在同レコードは、ポルシェ『タイカン』の7分42秒が最速記録。テスラは2019年11月、非公式ながら7分13秒を記録したと主張しており、事実なら記録更新は濃厚で、7分以下も視野に入っているはずだ。

ただし、ポルシェの記録は「ターボ」でのものであり、フラッグシップモデル「ターボS」のチャレンジがまだ控えている。さらにメルセデスベンツは高性能モデル『AMG EQS』を開発しており、2021年以降は4ドアEVセダンの高速戦争が始まる予感だ。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. カローラクロスと立場が逆転、だからこそ生まれた「斬新セダン」のデザイン…ジャパンモビリティショー2025
  2. ライバルはアルファード? メルセデスベンツの最高級ミニバンが日本初公開!…ジャパンモビリティショー2025
  3. 三菱自動車の営業利益81%減、赤字92億円 2025年度上半期決算
  4. トヨタ『ハイラックス』新型、11月10日にタイで世界初公開へ
  5. 【トヨタ ランドクルーザーFJ】「ランクルらしさ」と“サイコロ”を融合した小さいランクル、デザインの肝
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る