【トヨタ アクア 新型】アイシンのインバーター冷却用電動ウォーターポンプやシフト・バイ・ワイヤを採用

インバーター冷却用電動ウォーターポンプ(参考画像)
インバーター冷却用電動ウォーターポンプ(参考画像)全 2 枚

初のフルモデルチェンジを受けたトヨタのコンパクトハイブリッド『アクア』。その走りの進化には、アイシンが新開発した技術が貢献している。

インバーター冷却用電動ウォーターポンプは、新設計により従来のものからサイズを変えることなく約1.5倍の出力を達成。全体のシステム効率は世界最高レベルである約39%を実現している。アイシンは、2006年から電動ウォーターポンプを市場投入し、「エンジン冷却用」「インバーター冷却用」ともに高いシェアを有している。今回、インペラ(羽根車)部の水圧分散を最適にしてロスを低減する新開発の3Dインペラの採用とモーターの通電制御変更によって、高い効率と搭載性を両立している。

アイシンとして初めて開発したシフト・バイ・ワイヤは、モーター、減速機、ECU、センサーを一体化した機電一体構造。これにより「位置制御性」「応答性」に優れたシフトポジション切り替え性能を実現する。また高減速・高効率の少歯数ヘリカルギヤを採用することで小型化し、優れた搭載性を確保。ニーズが高まる電動化・自動運転化に対し、親和性の高い商品として幅広い車両での活用が期待される。

新型アクアにはこのほか、電子制御ブレーキシステムや電気式4WD駆動ユニットなど、カーボンニュートラルや交通死亡事故ゼロなど、めざす社会の実現に貢献する商品が採用されている。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 約10万円で200km以上走るEVバイク登場に「現実的な選択肢」、ベトナムから日本上陸に期待の声
  2. 【フィアット 600ハイブリッド 新型試乗】意外にもBEV版よりスムースで快適! 価格にも「親近感」…島崎七生人
  3. スバル『フォレスター』に早くも「理想の姿」と話題の特別仕様、「最初から出してよ!」の声も
  4. 「スポーツバイクの王者」新型スズキ『GSX-R1000』発表! 40周年で大幅改良、日本市場復活なるか
  5. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
  5. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
ランキングをもっと見る