他人の金メダルをかじるな!! ということで次に金メダルをもらえる車を予想

トヨタ・ランドクルーザープラド現行
トヨタ・ランドクルーザープラド現行全 4 枚

『ベストカー』8月26日号
発行:講談社ビーシー / 講談社
定価:450円(本体409円+税)

『ベストカー』8月26日号の巻頭特集、「走りの楽しい金メダル車」は、開発進行中の新型車についてのSuper SPY Scoopだ。「電動化だけじゃない!!」「2022~2023年 日本車が変わる!!」との煽り文句がトビラページにおどる。『ベストカー』スクープ班が金メダルを贈呈したのは……?

トヨタは新型『ランドクルーザー』を発表したが、特集ではまず、『ランドクルーザープラド』や 『アルファード』の新型情報が掲載されている。ホンダでは『オデッセイ』後継の上級ミニバン、日産では次期『GT-R』が気になる。マツダの『CX-8』後継の情報も。

集中BIG特集が「日本車スペシャリスト列伝」で、一点突破型の突き抜けた魅力を持つ日本車を紹介する。「水素の魔術師」「『美』の探求者」「SUVのデザイン革命」あたりはいいとして、「観音開きのスキマ商法」「コスパの王様」「ノア/ヴォクシーより背の高い軽カー」になってくると、一点突破というより一芸入試みたい。「わずか1年で消滅」などと書かれると、ね。

「ベストカー編集部員・失敗談」は読みたくない……(泣)。

気になる見出し……●新型GR86&BRZ / 走りの違いを試す●走りが気持ちいい / 金メダル車 完全情報●日本車スペシャリスト列伝●クルマと水害●今こそ語ろう / ベストカー編集部員・失敗談●冷たい麺 Drive●自動運転最前線 TEST DRIVE●英国ライトウェイトスポーツ列伝『ベストカー』8月26日号『ベストカー』8月26日号
★出版・編集関連事業に携わる方々へ:御社で発行されるモビリティ(自動車、モーターサイクルなど)関連書籍/雑誌を当編集部までお送りください。『レスポンス』サイト上にて紹介いたします。送り先は「〒164-0012 東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階 株式会社イード『レスポンス』編集部」。

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 世界初の「破壊不可能ホイール」って何だ!? テスラ向けパーツ手掛ける米メーカーが開発
  2. 待望の新型スズキ『GSX-R1000R』が予告なしの初公開!「3色3様」往年のレーシングカラーで日本市場復活へ
  3. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  4. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  5. 「盤石シャシー」に「戦甲車体」採用、ワイルドすぎるオフロードSUVが1時間で9700台受注の人気に
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る