マツダの新世代ロータリー?ロードスターに「スピリットR」?ロゴの正体は

マツダが特許を申請したという「R」のロゴ。その正体は…?
マツダが特許を申請したという「R」のロゴ。その正体は…?全 4 枚

マツダの新世代ロータリーを示唆する「R」ロゴの特許画像が流出、スウェーデンのエージェント経由で入手した。

【画像全4枚】

この特許画像は今年6月3日に提出されたものだが、今回は「日産フェアレディZフォーラム」からリークされたという。このロゴをみて先ず気づくのは、1991年から販売されたRX-7「FD3S型」に設定された「スピリットR」ロゴを彷彿させる点だろう。スピリットRはRX-7最後の限定車として登場、同モデル史上最高峰の走りを実現した究極のRX-7として語り継がれている。

新たに発覚したロゴはハンドルを握って楽しむ普遍的なシンボルを感じさせ、「R」の赤い三角形はロータリーエンジンを彷彿させる。さらにマツダは最近「スピリット」の名称も特許申請しており、今後なんらかのパフォーマンスに適用される可能性がありそうだ。

しかし、ロータリースポーツの登場が差し迫っていることを示すわけでもない。マツダはMX-30に、レンジエクステンダーとしてロータリーエンジンを使用することが確認されているが、その開発が遅れており、RXロータリースポーツカーが即登場することはないだろう。

尚ロードスター(NE)次期型は2023年以降に登場すると予想されており、48Vマイルドハイブリッドなどの電動化も噂されている。現段階でどのタイミングかは予測ができないが、「NDロードスター(MX-5)スピリットR」登場を期待せずにはいられない。

マツダ新世代ロータリーを示唆か!?「R」ロゴ特許画像流出で「ロードスター スピリットR」へ期待高まる!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【ダイハツ タフト 新型試乗】ほどよい個性とさりげない行動範囲の広さがいい…島崎七生人
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』が250万円スタート…10月に盛り上がった口コミ記事ベスト5
  3. 次期『Sクラス』はこの顔? メルセデスベンツ『ビジョン・アイコニック』発表…大型2ドアクーペ提案
  4. 大人の秘密基地のキャンピングカー提案、「TRIP BLACK EDITION」出展へ…ジャパンモビリティショー2025
  5. ブリッツ、エンジン出力向上デバイス「パワコンX」発売、190車種以上に対応
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る