アンチジャイアンツに朗報…今日は巨人戦、東京ドーム周辺駅の混雑を予測

東京ドーム
東京ドーム全 4 枚

東京で電車に乗っていると急に電車が混んできて、駅名標を見ると「ああ、東京ドームで巨人戦か」と合点がいく。同時に「わかってたら時間変えるなり、ルート変えるなりしたんだけどな」と、心の中で舌打ちをする。

読売巨人軍、読売新聞東京本社、ナビタイムジャパンは3社共同で8月12日より、プロ野球・巨人戦開催日における東京ドーム(東京都文京区)周辺駅の混雑予報の提供を始めた。特設ページを開設するとともに、ナビタイムジャパンの検索結果にリンクが表示される。

特設ページは「東京ドームでの巨人戦開催日における混雑予報」。ページ内では巨人戦開催日(試合がない場合は次の試合日)に、東京ドーム周辺駅=水道橋駅、後楽園駅、飯田橋駅の3駅の混雑予報が1時間単位で提供される。

混雑予報はナビタイムジャパンの経路検索サービス内でも提供される。ルート検索の結果に応じて、東京ドーム周辺駅が到着駅もしくは出発駅に指定された場合に、特設ページにリンクするバナーが表示される。

混雑予報は、ナビタイムジャパンが保有する経路検索ビッグデータを活用し、東京ドーム周辺駅の混雑状況や過去の検索データから分析される。さらに、試合当日は順次増える検索データもリアルタイムに集計し、混雑予報に反映させる。

次の東京ドーム巨人戦は8月13日、対中日ドラゴンズ戦だ。混雑予報の提供期間は暫定10月16日まで。ペナントレース終了日までの掲載を予定しており、巨人がクライマックスシリーズや日本シリーズに出場して東京ドームが会場になる場合は、その期間も延長するという。

なぜアンチジャイアンツに朗報か。ファンだったら電車が混んでたってドーム行くでしょ? 外出時はマスク着用をお忘れなく。
【夏休み 2021】イベント一覧…オンラインで思い出づくり、自由研究も

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. いつでもビーチ気分! 夏仕様のSUV『ハバナ』が30台限定で登場、499万円から
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. メルセデスベンツ『CLA』新型、第4世代「MBUX」にセレンスの会話型AI技術搭載
  5. 世界最強の2.0ターボ搭載車に幕、メルセデスAMG『CLA 45 S』最終モデルが登場
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 低速の自動運転遠隔サポートシステム、日本主導で国際規格が世界初制定
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
ランキングをもっと見る