ランボルギーニ カウンタック 新型、限定112台の数字の意味

ランボルギーニ・カウンタック新型(ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング2021)
ランボルギーニ・カウンタック新型(ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング2021)全 9 枚

ランボルギーニは8月13日、『カウンタックLPI 800-4』(Lamborghini Countach LPI 800-4)を発表した。「カウンタック」(クンタッチ)の名前を持つ車としては2代目。新型は、初代登場の50周年を記念して、世界限定112台が生産される。

新型カウンタックのパワートレインはハイブリッド。6.5リットルV型12気筒ガソリン自然吸気エンジンは、最大出力780hp/8500rpm、最大トルク73.4kgm/6750rpmを発生する。48Vのモーターは最大出力34hpを発生し、エンジンとモーターを合わせたシステム全体では814hpになる。これに7速「ISR」トランスミッションが組み合わされ、0~100km/h加速2.8秒、0~200km/h加速8.6秒、最高速355km/hのパフォーマンスを可能にするという。

新型の生産台数は112台の予定だ。もとより数を売る車ではないスーパーカーだから数字が小さいのはわかる。だが、なぜ「112」と刻んできたのか。100や200ではなく、110や120でもない。何か意味がありそうだ。

日本でスーパーカーブームの象徴ともなった初代カウンタックは、1971年に発表されている。これの社内コードネームが「LP112」だった。この数字にちなんで、新型の限定販売台数を112台にしたわけだ。
ランボルギーニは8月13日、米国カリフォルニア州で開催中の「ザ・クエイル・モータースポーツ・ギャザリング」において、『カウンタックLPI 800-4』(Lamborghini Countach)を初公開し……

《高木啓》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. スズキ『ジムニー』ファン必見!限定3000個の精巧キーチェーン登場
  2. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
  3. ジープ『コンパス』新型発表、初のEVは航続最大650kmを可能に
  4. 静かなオプカンがすごかった! トーヨータイヤ「オープンカントリー H/TII」が登場…岡本幸一郎
  5. 『ターミネーター2』のあのハーレーが最新仕様で復刻! 鏡面仕上げの“走る芸術”『ファットボーイ グレイゴースト』日本初公開
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  4. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  5. VWと米ウーバーが提携、『ID. Buzz』の自動運転車を運行へ
ランキングをもっと見る