「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線

トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」
トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」全 12 枚

トヨタ自動車の米国部門が、3列シートSUV『グランドハイランダー』の2026年モデルを発表。米国の関税問題を受けて、日本政府が「逆輸入車」の導入を働きかけているという報道もあり、改めて米国モデルが注目されている。日本のファンも注目しており、SNSでは「グランドハイランダーも良いですね~」「日本市場投入ワンチャンあるな?」などのコメントが寄せられている。

発売から3年目を迎えるグランドハイランダーは、実用性・性能・スタイルを兼ね備えたファミリー向けSUVとして継続展開される。大人が快適に座れる3列目シートを備え、最大8人の乗車が可能。

トヨタ・グランドハイランダー 2026年モデルトヨタ・グランドハイランダー 2026年モデル

パワートレインはガソリン、ハイブリッド、ハイブリッドMAXの3種類を用意。グレードはLE、XLE、リミテッド、プラチナム、ナイトシェードの5タイプ。駆動方式は前輪駆動(FWD)と全輪駆動(AWD)を設定する。ガソリンモデルは2.4リッター直列4気筒ターボエンジンに8速AT、ハイブリッドは2.5リッター直4エンジンにeCVT、ハイブリッドMAXは2.4リッターターボに6速ATを組み合わせる。

標準装備として12.3インチのタッチスクリーン、3ゾーン自動空調、7つのUSB-Cポートを搭載し、機能性と快適性を両立。リミテッドグレードにはレザートリムシート、プラチナムには2列目シートのヒーターとベンチレーション機能を採用。

トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」

2026年モデルから新設定された「ハイブリッド ナイトシェード エディション」は、ブラック塗装のフロントグリルや20インチブラックアルミホイール、ブラックバッジなど専用の外装を装備。インテリアにはレザートリムシート、フロントシートのヒーター&ベンチレーション機能、JBL製11スピーカー付き12.3インチディスプレイオーディオを標準搭載する。

そんな米国トヨタのファミリー向けSUVに国内のユーザーからも熱視線が集まっている。X(旧Twitter)上では、特に逆輸入車としての導入に期待されており、

「日本市場投入ワンチャンあるな?」
「4runner!!! と言いたいけど、あの車日本生産だからどうなんだろう。 サイズ的に日本に輸入するならグランドハイランダーとか?」

といったコメントが寄せられている。

トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」トヨタ・グランドハイランダーの「ハイブリッド ナイトシェード エディション」

また、改めて米国でのトヨタ車ラインアップにも注目が集まり、

「タコマとかグランドハイランダーとかくるの・くるの? ワクワク」
「逆輸入ってことはトヨタのシエナとかグランドハイランダー買えるようになるのか?」
「シエナ!グランドハイランダー!セコイア! ええ最高やん」

などの声も上がっていた。

《三国 洸大郎》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  3. 2人乗りの特別なトヨタ『シエンタ』登場に「日本一周したい」「こういうの欲しかったんだよ」など反響
  4. 「逆輸入車」がアツい!? 報道で米国トヨタ車に脚光、3列SUV『グランドハイランダー』に国内からも熱視線
  5. そのホイール、何年使ってる? 知られざるアルミホイールの寿命と見極め術~カスタムHOW TO~
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る