名古屋の幹線道路で自動運転 ウィラーなど実証実験開始

Nanamobi(ナナモビ)
Nanamobi(ナナモビ)全 6 枚

ウィラー、名鉄バス、名古屋工業大学、イオンタウンの4者は、名古屋市鶴舞周辺の公道にて、自動運転の実証実験を実施。8月18日から10月29日までの約2か月半、モビリティサービス「Nanamobi(ナナモビ)」を提供する。

本実証実験は、社会実装可能なビジネスモデルの構築を目指した愛知県における2021年度自動運転実証実験に採択されたもので、実証テーマは「都市部における自動運転を利用した移動」。

地域住民の移動ニーズに応えている名鉄バス、海外での商用運行で自動運転の知見を持つウィラー、コミュニティ形成の研究を行う名古屋工業大学と、地元の生活ニーズをよく知るイオンタウンが、それぞれの強みを活かして共同で実施する。

実証実験では、都市部の交通量の多い幹線道路を含むルートを設定し、イオンモールなど、多くの人が利用するランドマーク間を走行する。実験車両は運転席、ハンドル、アクセル及びブレーキペダルのない自動運転専用のEV車両NAVYA SASの『ARMA』を使用。

最高速度は19km/hで定員は14名。名古屋の三英傑(織田信長、豊臣秀吉、徳川家康)をイメージし、兜の立物および名鉄バスを意識したラインをあしらったデザインとした。

4者は実証実験を通じて、一般車両との混在交通における安全性ならびに運行計画の妥当性、定時定路線運行における自動運転化の実用性、自動運転に対する受容性醸成とコミュニティ創造などを検証。

将来的なサービスモデルを検討し、運転手不足や環境問題といった社会課題を解決することはもちろん、さらなるQOL(生活の質)向上を目指す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  2. 日産がエルグランドなど新型4車種投入へ…NISSAN START AGAIN
  3. 「通勤とか買い物にちょうどよさそう」オシャレ系特定小型原付『ウォンキー』にSNSでは反響
  4. ショッピングセンターに320台の名車・旧車が大集結…第5回昭和平成オールドカー展示会
  5. ハーレーダビッドソン、横浜で交通安全パレード開催へ 先頭ライダーは魔裟斗
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  2. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  3. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  4. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る