トヨタ販売店9社、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録

対象となる販売会社と顧客数
対象となる販売会社と顧客数全 1 枚

トヨタ自動車は8月19日、トヨタ販売会社9社がウェブサイト認証サービス「TOYOTA/LEXUSの共通ID」発行のため、本人の同意なく3318名分の個人情報を登録していたことが判明したと発表した。

TOYOTA/LEXUSの共通IDは、トヨタ自動車の各サイトが提供する様々なサービスを安全かつ快適に利用するためのユーザー向け認証サービス。会員登録することで、コミュニティサービスの利用や、「tconnect.jp」へのログインが可能になるほか、カタログ請求やキャンペーンなどがスムーズに利用できる。

今回、本人の同意を得ずに登録された個人情報には、名前、生年月日、性別、住所、電話番号、コネクテッドサービス契約車両の所有情報が含まれている。トヨタ自動車は対象のIDおよびこれらの個人情報が同社以外へ提供された事実がないことを確認。現在、サーバからの削除の手続き(8月20日完了予定)を行っている。

本件は今年3月、福岡トヨペットにて、顧客の個人情報を本人の同意を得ず、同IDの発行のために登録していたことが明らかになったことが発端。その後、全国の販売店にて同様の事例がないか調査を進めたところ、神戸トヨペット、福岡トヨタ自動車、兵庫トヨタ自動車、岡山トヨペット、ネッツトヨタ徳島、トヨタカローラ愛豊、埼玉トヨタ自動車、トヨタカローラ沖縄、トヨタカローラ道北でも同様の事案が発覚。現時点で、販売会社9社にて、同IDの発行のために3318名の顧客の個人情報が本人の同意を得ずに登録されていたことが明らかになった。

トヨタ自動車では、個人情報の不適切な取扱いを引き起こした背景には、販売店に対し、同ID発行を推奨する活動を行っていたことが一因となっていたとし、個人情報の取扱いルール遵守に向けた継続的な意識向上と再発防止について、販売店と密接に連携して取り組みを進めていく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ…注目ニュースベスト5 2025年上期
  2. 取り付け約10秒、カーメイトが『カローラクロス』『メルセデスベンツ』各車純正ミラー専用設計の「ワイドリアビューミラー」を発売
  3. トヨタ『ハリアー』6年ぶりのフルモデルチェンジへ...ワイド&ローのフォルムに注目だ!
  4. エアレスタイヤ搭載でペダルもなし、免許不要の特定小型原付「Future smart」発売
  5. 日産『マイクラ』新型は約450万円から、EVに生まれ変わる6代目、9月に英国受注開始
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る