紀勢本線でサイクルトレインの実証実験 9月1日から紀伊田辺-新宮間

紀伊田辺~新宮間のサイクルトレインは、225系の普通列車を利用。
紀伊田辺~新宮間のサイクルトレインは、225系の普通列車を利用。全 5 枚

JR西日本和歌山支社は8月24日、紀勢本線(きのくに線)紀伊田辺~新宮間の普通列車で9月1日にからサイクルトレインの実証実験を行なうと発表した。

【画像全5枚】

「『サイクリング王国わかやま』の環境をより充実させ、サイクリング推進によるきのくに線のご利用の促進を図るため」として11月30日まで実施されるもので、平日は9時から17時の間に自転車を持ち込める(土休日は終日持込み可)。

予約や追加料金不要で利用でき、利用人数の制限や利用号車の指定、持込み駅の指定はないが、混雑時には利用できないことがある。

自転車をそのまま持ち込めるが、車内に固定具がないためゴムバンドなどを利用して手すりなどに固定し、自身で支える必要がある。固定具がない場合は利用できない。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
  3. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  4. 「ソウルレッド」も完全再現!クルマ用塗料を使ったマツダ公式『ロードスター』スマホケース発売
  5. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る