【カタール・ジュネーブモーターショー】2022年秋または2023年から、ドーハで開催

三菱 エンゲルベルクツアラー(ジュネーブモーターショー2019)
三菱 エンゲルベルクツアラー(ジュネーブモーターショー2019)全 3 枚
ジュネーブモーターショー主催団体と中東のカタール観光局は8月25日、「カタール・ジュネーブモーターショー」をカタールのドーハ市で開催することで合意した、と発表した。2022年秋または2023年からの開催を予定している。

スイスで開催される「ジュネーブモーターショー」は2020年と2021年、新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)の感染拡大により、2年連続で中止された。この影響で、当時ショーを主催していたジュネーブモーターショー財団は、財務状況が悪化した。

そこでジュネーブモーターショー財団は、ショー開催に関するすべての権利を、パレクスポに売却することにした。パレクスポは、ジュネーブモーターショーの会場を運営しており、ジュネーブモーターショーが行われる会場の名称も「パレクスポ」だ。売却の目的は、ジュネーブモーターショーの定期的な開催を確実にする方法を見つけること、としていた。

パレクスポは、ジュネーブモーターショー2022を2022年2月17~27日に開催する。3年ぶりの開催となる2022年は、91回目の開催という歴史のあるショーだ。

ジュネーブモーターショー2022に続く形で、ジュネーブモーターショー主催団体と中東のカタール観光局は、カタール・ジュネーブモーターショーをカタールのドーハ市において開催することで合意した。2022年秋または2023年からの開催を予定しており、中東の世界的なモーターショーとして位置付けられることを目指す。

なお、カタール・ジュネーブモーターショーは、2年ごとに開催する計画だ。詳細については、ジュネーブモーターショー2022で発表する予定、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  2. 【ダイハツ ムーヴ 新型】「ポッキー入れ」にイルミネーション、軽自動車でも質感を“あきらめさせない”インテリアとは
  3. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  4. メルセデスベンツ『Gクラス』、オープン「カブリオレ」復活へ
  5. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る