【スズキ ワゴンR スマイル】鈴木社長「両側スライドドアで笑顔にする」…月間5000台を計画

スズキ・ワゴンRスマイルと鈴木社長
スズキ・ワゴンRスマイルと鈴木社長全 9 枚

スズキは8月27日、軽自動車の新モデル『ワゴンRスマイル』のオンライン発表会を開き、9月10日に発売すると明らかにした。後席用にはユーザーの支持が高い、両側スライドドアを同社のハイトワゴンで初採用した。

ワゴンRの派生モデルではなく、「1からの新機種として造った」(開発責任者の高橋正志・商品企画本部チーフエンジニア)車種となる。自然吸気エンジン車とマイルドハイブリッド車の2タイプがあり、価格は129万台から171万円台。月間5000台の販売を計画している。

発表会で鈴木俊宏社長は「後席の乗降のしやすさと、大きな荷物の出し入れがしやすい両側スライドドアにより、機能性を高めたのが最大の特徴だ。多くのお客様から支持をいただけると確信している。使っていただくお客様を笑顔にできる商品に仕上がった」と、アピールした。

軽自動車のスライドドア車はハイトワゴンのワゴンRクラスより、さらに車高が高いスーパーハイトワゴンで普及しており、スズキの直近の調査では軽乗用車全体の半数強を占めるようになっている。ただ、スズキは半数には達しておらず、今回のワゴンRスマイルへの設定で攻勢をかけていく。

一方、生産面では半導体不足とコロナ禍による部品調達への影響が出ており、販売計画に沿った商品供給が大きな課題となる。鈴木社長は「半導体不足とコロナ禍の影響は、まだまだ見通せない状況だが、お客様のご不便を避けるよう努力したい。(ワゴンRスマイルを含む)国内の販売目標についても、しっかりチャレンジしていきたい」と話した。
【スズキ ワゴンR スマイル】
●両側スライドドアのワゴンR! スズキの新型軽ワゴン『スマイル』発売
●スライドドアと個性的なデザインが魅力…価格は129万6900円から
●鈴木社長「ワゴンRはどんどん変わっていく」

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  2. フィアット『デュカト』2台をひとつに、キャンピングカー製造を効率化…独キャラバンサロン2025
  3. いま“軽さ”で効くのはどこだ!? ホイール・バッテリー・素材置換で走りは変わる~カスタムHOW TO~
  4. 【アウディ A5セダン 新型試乗】4ドアクーペ風にあえてしなかった見識に拍手…島崎七生人
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る