【スズキ ワゴンR スマイル】鈴木社長「両側スライドドアで笑顔にする」…月間5000台を計画

スズキ・ワゴンRスマイルと鈴木社長
スズキ・ワゴンRスマイルと鈴木社長全 9 枚

スズキは8月27日、軽自動車の新モデル『ワゴンRスマイル』のオンライン発表会を開き、9月10日に発売すると明らかにした。後席用にはユーザーの支持が高い、両側スライドドアを同社のハイトワゴンで初採用した。

ワゴンRの派生モデルではなく、「1からの新機種として造った」(開発責任者の高橋正志・商品企画本部チーフエンジニア)車種となる。自然吸気エンジン車とマイルドハイブリッド車の2タイプがあり、価格は129万台から171万円台。月間5000台の販売を計画している。

発表会で鈴木俊宏社長は「後席の乗降のしやすさと、大きな荷物の出し入れがしやすい両側スライドドアにより、機能性を高めたのが最大の特徴だ。多くのお客様から支持をいただけると確信している。使っていただくお客様を笑顔にできる商品に仕上がった」と、アピールした。

軽自動車のスライドドア車はハイトワゴンのワゴンRクラスより、さらに車高が高いスーパーハイトワゴンで普及しており、スズキの直近の調査では軽乗用車全体の半数強を占めるようになっている。ただ、スズキは半数には達しておらず、今回のワゴンRスマイルへの設定で攻勢をかけていく。

一方、生産面では半導体不足とコロナ禍による部品調達への影響が出ており、販売計画に沿った商品供給が大きな課題となる。鈴木社長は「半導体不足とコロナ禍の影響は、まだまだ見通せない状況だが、お客様のご不便を避けるよう努力したい。(ワゴンRスマイルを含む)国内の販売目標についても、しっかりチャレンジしていきたい」と話した。
【スズキ ワゴンR スマイル】
●両側スライドドアのワゴンR! スズキの新型軽ワゴン『スマイル』発売
●スライドドアと個性的なデザインが魅力…価格は129万6900円から
●鈴木社長「ワゴンRはどんどん変わっていく」

《池原照雄》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. FJクルーザー が復活へ…トヨタ『ランドクルーザーFJ』最終デザインはこれだ!
  2. スズキ『スペーシア』など6740台…4月のリコール記事まとめ
  3. 30年で25台のスバル車を購入、26台目に新型『フォレスター』を選んだ英国スバリストの愛
  4. なぜ今「ダウンサス」? 車高調より安くて“扱いやすい”注目チューンの実力~カスタムHOW TO~
  5. ポイ活主婦に自動車税の納付の仕方を聞く…キャンペーンで全額還元・ポイントで0円払いもできる!
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  3. AI家電を車内に搭載!? 日本導入予定の新型EV『PV5』が大胆なコンセプトカーに
  4. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る