Future、走りを楽しめる超軽量スポーツ3輪電動バイク「GOGO! R」限定発売

GOGO! R
GOGO! R全 12 枚

次世代モビリティの開発・販売のFutureは、走りを楽しめる超軽量スポーツ3輪電動バイクFuture mobility『GOGO! R』を8月27日より応援購入サイトMakuakeにて販売を開始した。

GOGO! Rは、バイクの世界選手権レースの経験を活用したアルミの曲げ技術による超軽量ボディに48V・600Wの強力なモーターを搭載。最高時速は45km/hで多様な道路で流れに乗りやすく、環境に優しいモビリティでありながら走りを楽しめるスポーツ電動バイクとして開発された。

前輪に左右の向きを変えるステアーと車輪を倒し込むリーンを両立した新技術の3輪マルチリーンステアサスペンションを採用。ハンドル操作と上体を傾けるだけで車輪が傾斜するリーンで軽快なコーナリングを楽しめる。また、スポーツチューンされたサスペンションにより、操舵性や応答性が向上。通勤通学やちょっとそこまでの移動でも走りを楽しめる。

バッテリーは48V16Ahの取り外し可能なポータブルタイプを車体ミッドシップ下部に搭載。バッテリーは取り外し可能で家庭用コンセント(100V電源)で約5時間で満充電になり、ガソリンを燃料とする原付よりも大幅にコストを削減でき、環境に優しい移動を実現する。

応援購入価格は26万8175円より。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 軽オープンスポーツカー、2代目ダイハツ『コペン』が誕生!!
  2. ランドローバーが『ベイビーディフェンダー』発売ってほんと? これが市販デザインだ!
  3. 「さすが俺達の日産技術陣!」日産の新型EVセダン『N7』にSNS反応、「カッコ良すぎないか」などデザイン評価
  4. ヤマハの125ccスクーター『NMAX 125 Tech MAX』が世界的デザイン賞、ヤマハとしては14年連続受賞
  5. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  2. “走る巨大バッテリー”の実力! BEV+家電は悪天候でも快適に遊べる組み合わせだった
  3. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
ランキングをもっと見る