「フードデリバリー」も登場、親子で遊べる「はたらくくるま」大判ポスター発売…昭文社

まっぷるキッズ「はっておぼえる」シリーズ 『はたらくくるま』
まっぷるキッズ「はっておぼえる」シリーズ 『はたらくくるま』全 7 枚

昭文社は、まっぷるキッズ「はっておぼえる」シリーズの新商品「はたらくくるま」を8月27日より発売した。

新商品では「くらしをたすけるくるま」「あんぜんをまもるサイレンカー」「どうろやいえをつくる工事車両」など、身近にいる様々な「はたらくくるま」を、街のイラストと車両の写真で紹介。街のどこにいるかを探したり、自分のミニカーを走らせたりと、親子で一緒に遊べる新アイテムだ。

十字に走っている幹線道路の幅は、ポスターを床に敷いて、子どもたちが自分のミニカーを走らせても楽しめる幅を意識して描きおこした。コロナ禍でニーズの高まる「フードデリバリー」の自転車や「キッチンカー」を入れたり、形式の古い車種から順番に新しい車を並べて走らせるなど、こだわりの構成となっている。シリーズキャラクターの「なるほドーナツ」たちも街に降り立ってキョロキョロ探索。子どもたちが遊びの中で知らず知らずのうちに、はたらくくるまの役割や仕事をおぼえられるよう、子育て世代の担当者が工夫を重ねた商品となっている。

サイズは縦500mm×横762mm。価格は990円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る