【ホンダ NSX タイプS】インドアボディカバーなど、各種純正アクセサリー発売へ

インドアボディカバー
インドアボディカバー全 5 枚

ホンダアクセスは8月30日、ホンダ『NSX タイプS』の発売にあわせて純正アクセサリーを発表、2022年7月(予定)より全国のNSXパフォーマンスディーラーにて販売を開始する。

NSX タイプSは2代目『NSX』の最終モデル。スーパースポーツモデルとしての魅力を高め、国内30台限定販売となる。

ホンダアクセスはNSX タイプS用純正アクセサリーとして、ガレージ保管に最適な「インドアボディカバー」を設定する。NSX タイプSのボディ形状にフィットする専用品とし、「Type S」ロゴを配することで、保管時も所有する喜びを演出する。また、「フロアカーペットマット&トランクマット」も「Type S」ロゴプレートをあしらった専用品。標準装備されるフロアカーペットマット、トランクマットに比べ高密度かつ毛足の長いマットとなっており、NSX タイプSの特別感をさらに高めるアイテムだ。

その他、長期保管時にバッテリー上がりを防止する「バッテリーチャージャーキット」や、乗降時にホワイトのLEDイルミネーションでNSXロゴが浮かび上がるカーボン製「サイドステップガーニッシュ」など、従来モデルから人気アイテムも継続してラインアップする。

NSX タイプS 純正アクセサリー

・インドアボディカバー
ストレッチサテン製、NSX/Type Sロゴ入り、専用収納バッグ付、7万9200円
・バッテリーチャージャーキット
AC100V専用、専用接続コネクター付、4万4000円
・フロアカーペットマット&トランクマット
ブラック、Type Sロゴプレート付、運転席&助手席用+トランク用 5枚セット、17万6000円
・サイドステップガーニッシュ
LEDホワイトイルミネーション(ドア開閉連動/NSXロゴ)付、カーボンファイバー製、左右2枚セット、20万3500円
・トランクネット
サイズ:L約19cm×W約82cm、1万1000円
・静電気除去プレート
運転席・助手席共用1個売り、取付位置:フロントドアパネルラッチ上部(運転席側・助手席側)、2750円
・VICS光・電波ビーコンユニット
安全運転支援システム(DSSS)対応、3万2780円
・ワイパーブレード
運転席用、2090円
・撥水ブレードラバー
助手席用、1760円
・アルミホイール用ホイールロックボルト
4本セット(マックガード社製)、キー収納ケース付、2万2000円
・ナンバープレートロックボルト
3本入セット、ボルト長:20mm(マックガード社製)、3300円
・チャイルドシート
シートベルト固定タイプ、ホンダジュニアシート、学童用、4万0700円

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. メルセデスベンツの主力SUV『GLC』、新型を9月に世界初公開へ
  2. 三菱『パジェロ』7年ぶり日本復活か!? 日産 パトロール 派生モデルの可能性も
  3. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  4. その名の通り1000馬力! 新型スーパーカー『ブラバス1000』発表、AMG GTのPHEVをさらに強化
  5. カワサキ『Ninja ZX-25RR』を日本初導入、価格は105万2700円 スタンダード版「25R」は廃止
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る