VWトレイトン、商用車メーカーのMANを完全子会社化

MANのトラック
MANのトラック全 3 枚

フォルクスワーゲングループのトラック&バス部門のトレイトン(TRATON)は8月31日、商用車メーカーのMANを完全子会社化した、と発表した。

これによりトレイトンは、MANをはじめ、スカニアやナビスターを傘下に擁し、世界をリードする商用車メーカーとしての基盤を強化する。トレイトングループの商品ラインナップは、小型商用車、トラック、バスをカバーする。

トレイトンがMANを完全子会社化したことを受けて、MANは法人としての活動を停止した。MANの株式は間もなく、上場廃止となる予定だ。

これにより、トレイトンはグループの全体的な構造をさらに効率的にし、意思決定をより迅速に行い、コストを削減することが可能になるという。

トレイトングループは、製品、サービス、そして顧客のパートナーとして、輸送の改革を目指していく、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ゴミ回収箱に人が入ることは予見不能
  2. ワゴンは“古くて新しい”…今、面白い車とは?
  3. 「戻せばOK」は通用しない! 現代チューニングの合法ルールとは~カスタムHOW TO~
  4. BMW『3シリーズ』50周年記念モデルを初公開、世界限定2500台…上海モーターショー2025
  5. ホンダ『モンキー』イベントに過去最高の550台超が集結!「自腹」でも続ける「二輪文化継承」への思い
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. AI導入の現状と未来、開発にどう活かすか? エンジニアの声は?…TE Connectivityの独自リポートから見えてきたもの
  2. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
  3. 住友ゴム、タイヤ製造に水素活用…年間1000トンのCO2削減へ
  4. EVシフトの大減速、COP消滅の危機…2024年を振り返りこの先を考える 【池田直渡の着眼大局】
  5. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
ランキングをもっと見る