【期間限定販売】マスタング、コルベット、コブラ、あのブライトリングから往年のモデルが最新作として登場

『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』
『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』全 11 枚

『ブライトリング』から最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』が発表された。

トップタイムは1960年代にブライトリングから発売された当時最もモダンなクロノグラフである。若くてアクティブなプロフェッショナルに向けたデザインコンセプトを受け継ぎ、現代的なエッセンスを加えたクロノグラフとして生まれ変わった。『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・フォード・マスタング『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・フォード・マスタング

トップタイム・クラシックカーズ・カプセル・コレクションは、60年代のアメリカンスポーツカー、フォード『マスタング』、シボレー『コルベット』、シェルビー『コブラ』からインスピレーションを受けてデザインされている。文字盤はそれぞれのスポーツカーをイメージさせるカラーになっており、ストラップはレースをイメージしたカーフスキンレザー。

ステンレススチール製のケースバックには、各モデルのロゴが刻まれている。アクティブな使い方に対応できるように100mの防水性能を確保しており、パワーリザーブは42時間だ。『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・シェルビー・コブラ『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・シェルビー・コブラ

『トップタイム・フォード・マスタング』と『トップタイム・シボレー・コルベット』のケースは42mm。COSC(スイス公式クロノメーター認定機関)公認クロノメーターのブライトリングキャリバー25を搭載。自動巻きで1/8秒クロノグラフムーブメント(ストップウォッチを使用した時、1/8秒単位で計測)で文字盤12時の位置にマシンのロゴを配置。タキメーター目盛りと3つのサブダイヤルがメカニカルなイメージを作り上げている。『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・シボレー・コルベット『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』トップタイム・シボレー・コルベット

『トップタイム・シェルビー・コブラ』は、コンパクトなスポーツカーであるコブラをイメージして一回り小さい40mmのケースを採用し、COSC公認クロノメーターのブライトリングキャリバー41を搭載している。ホワイトのタキメーター目盛りと2つのサブダイヤルを装備。クロノグラフムーブメントは自動巻き1/4秒で、文字盤6時の位置にマシンのロゴが飾られている。『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』左からシボレー・コルベット、シェルビー・コブラ、フォード・マスタング『ブライトリング』から発売された最新モデル『トップタイム・クラシックカーズ・カプセル ・コレクション』左からシボレー・コルベット、シェルビー・コブラ、フォード・マスタング

『トップタイム・クラシックカー・カプセル・コレクション』は、期間限定販売で生産数も多くないということもあり、ブライトリングファンだけでなく、クラシックカーマニアからも注目を浴びている。

後藤武|ライター
バック雑誌クラブマン、航空雑誌シュナイダーなどの編集長を経てフリーランス。大型二輪、飛行機、ヘリコプター、船舶免許を所持。現在は乗物を中心に様々な趣味やライフスタイルの記事を執筆している。

《後藤武》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新タイヤメーカー「TIRE FROG」設立、第1弾「ヤンキー701」は7月7日発売
  2. 真夏のダッシュボードが20度以上低下!? 驚きの遮熱サンシェード新時代[特選カーアクセサリー名鑑]
  3. 『アトレーRS』ベースで力強い走り! 軽キャンピングカー「HAPPY1 Turbo」585万円で発売
  4. メルセデスベンツの新型高級ミニバン『VLE』、プロトタイプの写真を公開
  5. ジムニーノマドの死角を潰せ! 長くなっても怖くない、データシステムの『カメラシリーズ』がすごいぞPR
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  2. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  3. 独自工会、EV減速でPHEVに着目、CNモビリティ実現へ10項目計画発表
  4. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  5. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
ランキングをもっと見る