BMW、IAAモビリティ2021会場へ道案内…専用車載アプリを開発

BMWグループが開発した車載アプリ「インターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITY」
BMWグループが開発した車載アプリ「インターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITY」全 1 枚

BMWグループ(BMW Group)は9月3日、BMWの顧客がIAAモビリティ2021の会場に安全に到着し、渋滞が発生しないようにするために、「インターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITY」を開発した、と発表した。

インターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITYは、BMW車でIAAモビリティ2021を訪れるユーザーに、ルートと目的地に応じてさまざまなオプションを提供する車載アプリだ。この車載アプリはジオフェンス技術を導入しており、BMWグループの電動車がミュンヘン市街地の電動車専用ゾーンにおいて、ゼロエミッションで走行することを支援する。

BMW車のユーザーは、IAAモビリティ2021に行く前に「コネクテッドドライブ」アカウントで、専用サイトからインターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITYに登録できる。無線アップグレードプロセスによって、IAAモビリティ2021の前に、アプリが車両にアップロードされる。

車載アプリを利用してユーザーは、ミュンヘン市内のさまざまな立体駐車場とパーク&ライド駐車場を選択できる。公共交通機関によるインターモーダル(少なくとも2つの移動手段)が選択されている場合、ユーザーは車載アプリを通じて乗り換え地点の1つに自動的に誘導され、QRコードを使用して「MVV(ミュンヘン公共交通機関)」のチケットを予約できる。

なお、インターモーダルコンパニオン@ IAA MOBILITYは2018年以降に生産されたBMW車で、純正ナビシステムとコネクテッドドライブサービスを搭載した車両が利用できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  3. “プチカスタム”でサマードライブの楽しさをブーストアップ![特選カーアクセサリー名鑑]
  4. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  5. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る