社用車の利用・管理を効率化、スマホがキーになる「FREEKEY社用車予約」を開発 東海理化とdotD

(イメージ)
(イメージ)全 5 枚

東海理化とdotDによる戦略的協業ビジネス「TOKAI RIKA Digitalkey」は、社用車管理システム「FREEKEY 社用車予約」を開発した。同システムは、社用車の予約/運行日報/車両点検実績を一元管理でき、デジタルキーによる解錠/施錠が可能となる。2021年9月より実証実験を始め、2022年1月に本格運用を開始する。

FREEKEY社用車予約は、社員がシステム上で車両を予約すると、自動的に社員のスマートフォンアプリにデジタルキーを配信。アプリを介して車両の解錠/施錠が可能になり、物理的な鍵が不要となる。

さらに、クルマの鍵をデジタルキー化することで、車両利用者や鍵の管理者も煩雑な受け渡し業務が不要となり、鍵の紛失・置き忘れといったトラブルも回避できる。

また、乗車前後の車両点検内容の入力や運行日報の記入等、社用車を使用する際に時間を要する各種業務もスマートフォンから実施可能。システム上で、車両の利用予約から鍵の受け渡しまで行えるため、円滑に社用車を利用できる。

社用車管理では、未だ多くの企業が出張記録を紙や自席パソコンでの入力で行っているため、車両利用者/管理担当者にとって煩雑で手間のかかる点が課題となっている。また、鍵を受け取るためだけに、管理部署や休日に会社に寄る必要があるなど、鍵の受け渡しに時間を要しているケースも多く見受けられる。

FREEKEY社用車予約を活用し、企業側も社用車の利用実績状況や使用頻度を見える化することで、社用車台数の最適化に繋がり、コスト削減にも役立つ。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. ルノー『ルーテシア』新型、9月8日世界初公開へ…IAAモビリティ2025
  4. ランボルギーニ、世界29台限定の新型『フェノメノ』登場に大興奮!「めっちゃ好き」「よくやったランボ」と高評価の声
  5. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る