ファーウェイ、自動運転とインテリジェントコックピット出展…IAAモビリティ2021

ファーウェイのブース(IAAモビリティ2021)
ファーウェイのブース(IAAモビリティ2021)全 3 枚

ファーウェイ(HUAWEI)はIAAモビリティ2021に、インテリジェントオートモーティブソリューションを出展した。

ファーウェイのフルスタック自動運転ソリューションの「ADS」は、乗用車で自動運転を可能にする。これにより、都市の通勤者が、あらゆる気象条件・交通状況下で容易に運転ができるようになることを目指す。このソリューションでは、一貫した通勤体験を保証し、個人ガレージからオフィスビルの駐車スペースまで、さらに駐車場から駐車場へのナビゲーションを実現するという。

ファーウェイのADSは、フルスタックアルゴリズム、高品質なデータレイク、強力なコンピューティングセンター、高度なセンサーを搭載する。ファーウェイは長期に渡る投資により、完全な自動運転を実現し、インテリジェントコネクテッドカーの開発を後押しすることを目指している。

また、ファーウェイのインテリジェントコックピットは、人、車、家庭をシームレスに接続し、ユーザーが車載アプリを用いて、デバイスを操作できるようにする。例えば、ユーザーは音楽アプリや動画アプリを使用することで、車内空間をモバイルオフィスやプライベート映画館、ステレオ、スクリーン、カメラを備えたKTVボックスに変える。

またユーザーは、車から家電製品をリモート制御できる。例えば、家に近づくと、音声アシスタントでホームモードを作動させ、実際に家に到着前に、エアコンを最適温度に設定できる、としている。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. ヤマハのネオレトロ『XSR900』、外装キットが国内20%超の装着率で「嬉しい誤算」その理由とは?
  2. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  3. 【アウディ A5アバント 新型試乗】セダンは1人で、アバントはファミリーで乗りたい…島崎七生人
  4. 洗車で「水シミZERO」、水道に取り付けるだけで純水を生成…サンコーが発売
  5. 「外付けDSP」が突如、人気に。「ハイエンド・カーオーディオ」の熱が再燃![車載用音響機材変遷史]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る