パワーアップするスロコン「パワスロ」、レヴォーグ/フォレスター用を追加…ブリッツ

POWER THRO(パワスロ)
POWER THRO(パワスロ)全 4 枚

ブリッツはパワーアップするスロットルコントローラー「POWER THRO(パワスロ)」に、スバル『レヴォーグ』および『フォレスター』用を追加し、9月16日より販売を開始した。

パワスロは、アクセルレスポンスを自在に制御可能する「スロコン」機能に加えて、同時にパワーアップまでを実現した次世代の電子パーツ。視認性の高いVA液晶を採用したコントローラー、スロコンユニット、パワーユニット、車種別専用ハーネス、取り付けに必要な物がすべて揃った車種別専用のパッケージとなっている。

ターボ車のブースト圧をより最適に制御。アクセル開度に応じたトルク特性を発揮するパワーコントロール制御により、従来型のスロットルコントローラーでは実現できなかったパワーアップを実現。パワーチェックテストではレヴォーグが最大出力約14.0ps/最大トルク約17.3Nm、 フォレスターは同約12.0ps/約24.9Nmの出力アップを達成している。

スロコン機能では、アクセル開度、経過時間より制御MAPを自動選択する「AUTOモード」5モード、燃費重視の「ECOモード」5モード、段付きのないスムーズな加速を目指したノーマル+αの「SPORTモード」10モードに加え、ブースト圧によるエンジン負荷率をスロコンにフィードバックして、スロコンの制御に反映させる「スマートモード」5モードの合計25モードを搭載。制御方法と特性が異なる多彩なモードで、好みにあったフィーリングを実現する。

さらに、別売のスクランブルスイッチ(別売)を接続することで「スクランブルモード」が使用可能。スクランブル時間を30秒、180秒、常時の3種類から設定できる。また、アイドリングストップやスポーツモード等の機能をエンジン始動時から切り替える「スタートコントロールシステム(SCS)」機能を搭載。エンジン始動時からアイドリングストップのキャンセル、スポーツモードへの切り替えが可能となり、煩わしいスイッチ操作が不要となる(別途接続ハーネス要)。

価格はレヴォーグ用、フォレスター用ともに5万5000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型ドゥカティ『パニガーレV2S』日本上陸に「スイングアームアームすげー」「日本じゃ全力は使えない」など驚きの声
  2. ホンダ『プレリュード』新型、シビック タイプRのサスペンションとブレーキ技術搭載へ
  3. 125ccスクーターでもここまで違う!? スズキ『バーグマン』とヤマハ『NMAX』を徹底比較
  4. 「今こそ逆輸入するべき」アキュラ『インテグラ』2026年モデル発表で高まる、“国内導入”待望の声
  5. 「ミニオンズ」デザインのヘルメットが登場! HJCヘルメット『V10』8月発売予定
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. 栃木ホンダ販売、テラチャージの急速充電器設置…EV充電環境を強化
  5. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
ランキングをもっと見る