ヤマハWGP参戦60周年、白と赤の記念カラーでWSBKとEWCに参戦

ヤマハは1961年のフランスGPからWGP(ロードレース世界選手権)参戦を開始し、1963年に初優勝を達成した。そこから長い年月を経て、バレンティーノ・ロッシ選手、ケニー・ロバーツ選手、ウェイン・レイニー選手、フィル・リード選手、ジャコモ・アゴスティーニ選手など、多くのライダーとともに517勝を獲得し、ライダー、コンストラクター、チームのタイトル合計は82回。2021年初旬には、少なくとも2026年までのMotoGP世界選手権参戦を発表した。
WSBKでは「Pata Yamaha with Brixx WorldSBK」と「GRT Yamaha WorldSBK Team」が、同日、フランスで行われるEWCでは「YART Yamaha Official EWC Team」が、レースの最高峰クラスで戦い続けたヤマハの60年間を記念した白と赤の『YZF-R1』を走らせる。さらにレーシングスーツなどにも特別なカラーリングを施し、スタッフたちもまた白と赤のチームウエアを着用する。
《纐纈敏也@DAYS》