セルスター、受信性能2倍アップの一体型セーフティレーダー 3.7インチモデルを発売

AR-W87LA
AR-W87LA全 4 枚

セルスター工業は、受信性能を2倍にアップした、レーザー式オービス対応の一体型セーフティレーダーの3.7インチモデル「ASSURA(アシュラ)AR-W87LA」を9月より発売する。

AR-W87LAはフレネルレンズとフィルターの利点を組み合わせたセルスター独自のフレデリックスレンズを採用する。フレネルレンズ構造とは従来の光学レンズが持つ曲面を一連の同心円状の溝に置き換えたもの。同心円状の溝が屈折面として個々に働き、平行光線の光路を曲げて所定の焦点位置に光を集めることができる。これをフィルターと組み合わせることで、より広く(60°)、より遠く(約2倍の直線探知性能)離れた場所からでも誤警報を抑え、レーダー波を受信することが可能になった。

レーザー式オービスからのレーザー光の受信レベルは、強・弱2段階で判定し、テキストと効果音の強弱で警告。一般的にレーザー光の受信レベルが強い場合、自車位置から取締機の設置場所が近くなるので距離感などを把握できる。また、光学フィルターと同社独自のシステムにより、赤外線やレーザー光を使用した機器など誤警報となりやすい受信とレーザー式オービスからのレーザー受信を高い確率で識別。さらに別売の「AL-02R」をリアに設置し本機に接続すれば、後方受信した際に画面と音声で警告する。

また、無線LAN搭載でPCやスマホで投稿された取締情報などのポイントをリアルタイムで表示可能。毎月更新されるGPSデータや、セルスターが提供する最新情報も自動で更新し、画面上部にセルスターからの情報をテロップで表示できる。3.7インチ静電容量式タッチパネルは、スマホライクな直感的な操作が可能。ピンチイン、ピンチアウトによる地図の拡大縮小や、フリックで待受画面を選択することができる。さらに相互通信対応のドライブレコーダーを接続することで、レーダーに設定画面やカメラ映像を表示できるほか、レーダーでの操作も可能になる。

国内自社工場、自社生産による日本製で3年保証付。本体サイズは幅112×奥行19.4×高さ66mm。価格はオープン。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 【三菱 デリカミニ 新型】インテリアはバージョン0.8から「2.0」に進化! 専用開発で実現した“らしさ”とは
  2. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
  3. トヨタ『アクア』がプリウス顔に大変身! 一部改良モデルが発売、248万6000円から
  4. 自然吸気かターボか...ポルシェ『911 GT3 RS』改良新型、ついに600馬力オーバーの可能性!
  5. “番狂わせ”の都市対抗野球、トヨタ自動車初戦で敗退、三菱自、スバルは2回戦へ[新聞ウォッチ]
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る