「モビリティ=陸上」という固定概念を超える 無人運航船の可能性

「モビリティ=陸上」という固定概念を超える 無人運航船の可能性
「モビリティ=陸上」という固定概念を超える 無人運航船の可能性全 4 枚

DFFASプロジェクト

2021年9月2日、国内最大の海運会社である日本郵船は、DFFASプロジェクト(Designing the Future of Full Autonomous Shipプロジェクト)の一環として、陸上から無人運航船を支援するフリートオペレーションセンターを千葉市に竣工させたと発表した。

【画像全4枚】

DFFASプロジェクトは、日本財団が実施する「無人運航船の実証実験にかかる技術開発共同プログラム」において立ち上げられたコンソーシアムである。日本郵船、NTT、東京海上日動をはじめとする国内30社によって構成されており、2025年までの本格的な無人運航船の実用化という目標に向けた実証実験の成功を目指している。

フリートオペレーションセンターとは、船舶上と陸上の情報を収集し、船舶の状態を監視・分析することによって運航を支援するとともに、緊急時には該当船舶のシステムに対して遠隔操作による関与も可能な無人運航船に求められる機能を網羅した包括的なシステムの一部を担う陸上設備である。2022年2月に予定している無人運航船実現に向けた実証実験では、今般竣工させたセンターから無人運航船の監視及び緊急時を想定した遠隔操船を実施する。海上輸送の自動化は、着実に現実のものとなりつつあるといえよう。

フリートオペレーションセンター



《小野塚 征志》

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」車重わずか1トンで800馬力V12、「超アナログ」スーパーカー…新型車記事ランキング 8月
  2. さらなる人馬一体へ!NDロードスター用「リビルトエンジン」発売、価格は65万7800円
  3. マツダの新型SUV『EZ-60』すでに4万台の予約殺到! SNSでは「マツダ復権か??」「日本でも売るべき」など話題に
  4. ホンダ『オデッセイ』専用コンソールボックス「オデュッセイヤ」発売、高級感と機能性のプレミアム仕様
  5. BMW、ケージ構造でヘルメット不要の電動スクーター『ビジョンCE』発表へ…IAAモビリティ2025
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る