ー代限りの名車、BMW『Z8』がクーペで蘇る

Oletha Coupe
Oletha Coupe全 4 枚

新興企業の「SmitVehicle Engineering」社は、BMWの記憶に残る1台『Z8』をベースとする新型モデルを開発、「Oletha Coupe」と名付け世界初公開した。

コードネーム「E52」と呼ばれるZ8は、BMWが2000年から2003年までわずか3年間販売した一代限りのオープンカーで、アストンマーティン「DB9」などを手掛けたヘンリック・フィスカー氏の出世作としても語り継がれている。

Z8はソフトトップとハードトップ(アルピナバージョン)を備えたコンバーチブルだったがOlethaはクーペのみ設定されている。市販型ではカーボンファイバーを使用して再構築、4.4リットルV型8気筒自然吸気「S65B44」エンジンを搭載している。カスタムカーボンファイバーのインテークマニホールドと、カスタムステンレススチール、およびインコネルエキゾーストコンポーネントを備え、最高出力は450psを発揮する。

エクステリアはクーペのスタイリングだけでなく、より多くのアップデートが見られる。例えば、サンバッジ仕上げのなめからなフロントバンパーとリアバンパーのほか、新しいフードスクープを備え、キドニーグリルの形状も変更されている。また足回りでは、鍛造Radi-CALキャリパー、フローティングローターを備えるAPRacingブレーキ、ミシュランパイロットスポーツ4Sタイヤを装着している。

キャビン内では、「8方向に調整可能なツーリングまたは炭素繊維複合スポーツシート」と「オーディオファングレードのサウンドシステム」とともに、「最高品質の素材を身に着けたドライバー重視のコックピット」を提供してくれるという。

顧客はオーダー時に、素材、色などあらゆるオーダーメイドをリクエスト可能だという。

BMW一代限りの名車、『Z8』が450馬力のクーペで蘇った...「Oletha」世界初公開!

《Spyder7 編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. ケーニグセグ、1625馬力の新型ハイパーカー『サダイアズ・スピア』発表
  3. 「クラシックmini」がレストモッドで蘇る! 限定生産で約1490万円から
  4. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
  5. 【マツダ CX-60 MHEV 新型試乗】買い時とグレードのチョイスに迷う存在…中村孝仁
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. 米国EV市場の課題と消費者意識、充電インフラが最大の懸念…J.D.パワー調査
  3. 三菱が次世代SUVを初公開、『DSTコンセプト』市販版は年内デビューへ
  4. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  5. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
ランキングをもっと見る