ダイハツ タント 一部改良、ターボモデルに電動パーキングブレーキなど標準装備

ダイハツ タントカスタムRS スタイルセレクション
ダイハツ タントカスタムRS スタイルセレクション全 7 枚

ダイハツは、軽トールワゴン『タント』および同車ベースの軽福祉車両(フレンドシップシリーズ)3モデルを一部改良し、9月21日から販売を開始した。

今回の一部改良では、「Xターボ」、「カスタムRS」、「カスタムRS スタイルセレクション」といったターボモデルに電動パーキングブレーキやオートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストを標準装備。ダイハツ初となるコーナリングトレースアシストは、走行中カーブの差し掛かりでドライバーのブレーキを補助し、遠心力に負けず安定した姿勢を保つことで、安全性を向上させた。

NAエンジンの「X」、「カスタムX」、「カスタムXスタイルセレクション」には、全車速追従機能付ACC(アダプティブクルーズコントロール)や電動パーキングブレーキ、オートブレーキホールド機能、コーナリングトレースアシストなどを含む「スマートクルーズパック」をメーカーオプションで設定し、装備を充実させた。

また、ボディカラーを一部変更し、プラムブラウンクリスタルマイカやターコイズブルーマイカメタリックを追加した。

フレンドシップシリーズ『タント ウェルカムターンシート』(回転シート車)、『タント ウェルカムシートリフト』(昇降シート車)、『タント スローパー』(車いす移動車)の対象グレードも機能、ボディカラーともに同様の改良を施した。

価格はタントが124万3000円から202万4000円。タント ウェルカムターンシートが145万円から201万円、タント ウェルカムシートリフトが160万5000円から216万5000円、タント スローパーが143万5000円から201万5000円。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. いすゞ『ギガ』など大型・中型トラック1万6780台をリコール…シートサスペンション不具合
  2. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  3. トランプ関税に「ジタバタしない」姿勢のトヨタも、米国市場で7月1日から値上げ[新聞ウォッチ]
  4. トヨタ『SORA』にリコール…ワンマンバスの構造要件を満足しないおそれ
  5. なぜ? 日産 リーフ 新型がクロスオーバーSUVに変身した理由
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. 「やっと日本仕様が見れるのか」新世代ワーゲンバス『ID. Buzz』ついに上陸! 気になるのはサイズ?価格?
ランキングをもっと見る