「最大傾斜43度」ランドローバー ディフェンダー体感 10月16・17日

ランドローバー ディフェンダー デイ 2021(イメージ)
ランドローバー ディフェンダー デイ 2021(イメージ)全 4 枚

ジャガー・ランドローバー・ジャパンは、ランドローバー『ディフェンダー』の魅力を雄大なロケーションで体感できる特別イベント「ランドローバー ディフェンダー デイ 2021」を10月16日、17日にエイブル白馬五竜IIMORI(長野県北安曇郡白馬村)で開催する。

本イベントでは、ランドローバーオーナーやランドローバーファン向けに企画したもので、ディフェンダーの卓越したオフロード走破能力を堪能できる多彩なプログラムを用意する。インストラクターが運転し、高さ5m、最大傾斜43度の専用スロープをダイナミックに走行する「ツインテラポッド」の同乗体験をはじめ、人工的に作った凸凹道「ミニテラポッド」と最大38度の「バンク」を組み合わせた試乗体験や特設オフロードコースを走行する「オフロードタクシー」、自身のランドローバー車でスキー場のゲレンデを走行する「ゲレンデドライブ」など、ランドローバー車の卓越した悪路走破能力を楽しめる内容となっている。

試乗プログラムのほか、友人や家族と一緒にたっぷり楽しめるよう、ブランドグッズ「LAND ROVER COLLECTION」の販売やキッズコーナー、各種スポンサーブースなどを予定している。

参加費は1名3000円(参加記念品含む)。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型アウディ『Q3』のインテリアを公開、「コラム式シフト」と新デジタルコックピットが目玉に
  2. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
  3. 「強烈な需要がありそう」スバルの3列シートSUV『アセント』が今、SNSで話題に
  4. 「泥が似合うグレードを!」三菱『パジェロ』がPHEVで復活!? スクープ情報にSNS沸く
  5. 2.5Lエンジンを搭載する『インプレッサ』登場、米2026年モデルに「RS」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  3. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る