子ども向け社会体験アプリにエコドライブ…三菱自動車「ごっこランド」

うんてんごっこ
うんてんごっこ全 2 枚
三菱自動車は、キッズスターが提供する社会体験アプリ「ごっこランド」にエコドライブを体験できる新規ゲーム「うんてんごっこ」を追加した。

ごっこランドは、「なりきり」「ごっこ」遊びを通じて、社会の仕組みを親子一緒に遊んで学べる無料アプリ。三菱自動車は2019年4月より、自動車の組み立て工程をパズル形式で体験できる「じどうしゃこうじょうたいけん」と、画面をタップして太陽光や風力による発電量を増やし、EV走行距離を競う「はしれ!!でんきじどうしゃ」の2種類のゲームを公開している。

今回新しく追加したゲーム「うんてんごっこ」は、運転体験をしながら「エコ葉っぱ」を集めることで、「EV・PHEVは環境にやさしいクルマ」ということを学ぶことができる無料ゲーム。EVの魅力やエコドライブの大切さを楽しく知ってもらうきっかけを創出するべく、新規コンテンツとして追加した。

同社は電動車のパイオニアとして、電動車の開発・生産・販売を行うだけでなく、小学生向け出前授業や工場見学受け入れ、職業・社会体験施設「キッザニア」への出展などを通じて、次世代を担うこどもたちの育成や、電動車への理解・普及につなげる活動に積極的に取り組んでいく。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 空冷ポルシェで1台2億円!? マニア垂涎『シンガー911 DLS』とは
  3. 三菱『エクリプス クロス』新型、航続600kmのEVに…ルノーからOEM供給へ
  4. ホンダ『ヴェゼル』、新グレード「RS」先行予約開始…10月発売へ
  5. 「思ったよりだいぶ安い」トヨタ『GRヤリス』に新登場、エアロパフォーマンスパッケージに絶賛の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る