VWグループ、バッテリー工場を中国で建設開始…2023年から生産へ

VWグループの中国の新たなバッテリー工場の完成予想
VWグループの中国の新たなバッテリー工場の完成予想全 1 枚

フォルクスワーゲングループ(Volkswagen Group)は9月24日、新たなバッテリー工場の建設を中国の安徽省合肥で開始した、と発表した。

この新工場は、中国でフォルクスワーゲングループが完全所有する初のバッテリー工場になる。フォルクスワーゲングループの「MEB」プラットフォームベースのEV向けに、稼働当初の年間バッテリー生産能力は、15万~18万ユニットを計画している。

面積が4万5000平方mを超える新工場は、フォルクスワーゲングループの安徽省の生産施設の隣に建設される。フォルクスワーゲングループは2025年までに、1億4000万ユーロ以上を新工場と関連施設に投資し、2023年下半期(7~12月)のバッテリー生産開始を目指す。

フォルクスワーゲングループは現在、アジア、欧州、米国の3か所にMEB向けバッテリー工場を建設しており、将来のMEBバッテリーシステムの需要の高まりに対応できるようにしている。ドイツ・ブラウンシュヴァイクのバッテリー新工場では、年間最大50万ユニットのバッテリーシステムを生産する準備ができているという。

フォルクスワーゲングループは、2つの強力な合弁事業とともに、電動化戦略を進める。2030年までにフォルクスワーゲングループの中国新車販売の40%以上を、NEV(EVやプラグインハイブリッド車)にすることを目指している。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. あのホンダ『エリシオン』が中国で生きていた! 新グリル採用の新型、約515万円から発売
  2. マツダの新型SUV『EZ-60』、すでに予約は4万台超! 南京工場から出荷開始
  3. VW『カリフォルニア ビーチ』新型、第3世代のキャンピングカーを欧州発売
  4. ホンダ『フリード』がニューレトロに!? ダムドが専用ボディキットのデザインを先行公開 発売は2025年冬
  5. HKS、スバル・トヨタ車向け限定ステアリングの受注期間を大幅延長 2026年1月まで
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る