新型『インテグラ』のエンジンサウンドを聴く…アキュラが公開

アキュラ・インテグラ 新型のティザー
アキュラ・インテグラ 新型のティザー全 9 枚

ホンダの海外向け高級車ブランドのアキュラは9月29日、2022年に米国市場で復活させる『インテグラ』(Acura Integra)のエンジンサウンドを公開した。

過去のインテグラを代表する高性能グレードが、「タイプR」だ。初代『インテグラ タイプR』は、米国では1997年にデビューした。ホンダブランドの日本仕様では角形ヘッドライトの後期型がベースだが、アキュラブランドの米国仕様では、前期型から一貫して採用されている丸目4灯モデルがベースとなる。

「B18C5」型1.8リットル直列4気筒ガソリン「VTEC」エンジンは、ハンドポートヘッド、薄型バルブ、専用バルブスプリング、強化コネクティングロッドなどを採用し、8400rpmのレッドラインまで一気に吹け上がった。また、ボディには追加でスポット溶接を行い、ストラットタワーバーも装備して、剛性を引き上げた。サスペンションとブレーキも、タイプR専用に強化されていた。

アキュラは今回、2022年に米国市場で復活させるインテグラのエンジンサウンドを公開した。歴代インテグラタイプRの「VTECサウンド」に対して、よりスポーティさを増したレーシングカーのようなエンジン音を聴かせてくれる。

《森脇稔》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 新型フォレスター半端ないって! 純正用品で大変身、日本初披露“サンドカラー”のクロストレックが登場…東京アウトドアショー2025
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. スズキ『エブリイ』が災害時は「シェルター」に、軽キャンピングカーの新たな可能性
  4. ジェイテクト、「ベアリング」の模倣品2600点をタイで摘発
  5. トヨタ『ランドクルーザー』公式アイテム、2025年夏の新作発売へ
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. 中国EV「XPENG」、電動SUV2車種を改良…新電池は12分で80%充電可能
  4. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る