京王電鉄×多摩モノレール 、「天地創造デザイン部ステッカーラリー」実施中 11月30日まで

「京王電鉄×多摩モノレール 多摩エリアをめぐろう!天地創造デザイン部ステッカーラリー」実施
「京王電鉄×多摩モノレール 多摩エリアをめぐろう!天地創造デザイン部ステッカーラリー」実施全 2 枚

京王電鉄と多摩都市モノレールは、10月1日から11月30日まで、「京王電鉄×多摩モノレール 多摩エリアをめぐろう!天地創造デザイン部ステッカーラリー」を実施する。

同ステッカーラリーは、京王線や多摩モノレールの駅などで配布している参加チラシを、ステッカー配布場所で提示することで、動物の誕生をテーマにしたアニメ「天地創造デザイン部」のキャラクターがデザインされたオリジナルステッカーがプレゼントされる企画。

また、ステッカー配布場所8ヶ所のうち、スタンプポイントとして指定されている調布駅・立飛駅・京王れーるランドの3ヶ所全てのスタンプを集め、押印済みのチラシをスタンプポイントのステッカー配布場所に提示することで、特別なシークレットステッカーがプレゼントされる。

今回の企画では、様々な動物と出会える多摩動物公園の最寄り駅である京王電鉄と多摩モノレールが、動物の誕生をテーマにしたアニメ「天地創造デザイン部」にちなみ連携して回遊施策を行うことで、多摩エリアの活性化やさらなる魅力向上を図るとしている。

■開催概要
・開催期間:10月1日~11月30日
・ステッカー配布時間:10時~17時
・チラシ配布場所:
京王電鉄:新宿駅、明大前駅、調布駅、府中駅、高幡不動駅、京王八王子駅、高尾駅、京王多摩センター駅、橋本駅、渋谷駅、吉祥寺駅
多摩モノレール:多摩センター駅、中央大学・明星大学駅、多摩動物公園駅、高幡不動駅、立川南駅、立川北駅、立飛駅、玉川上水駅
施設:京王れーるランド、京王あそびの森HUGHUG、多摩動物公園
・ステッカー配布場所:
京王電鉄:調布駅、高幡不動駅、京王八王子駅の定期券発売所
多摩モノレール:多摩センター駅、高幡不動駅、立飛駅の駅窓口
施設:京王れーるランド、京王あそびの森HUGHUG(入館券の購入が必要・水曜日休館)
・スタンプポイント:京王線調布駅、多摩モノレール立飛駅、京王れーるランド

京王電鉄×多摩モノレール 、「天地創造デザイン部ステッカーラリー」実施…11月30日まで

《鈴木まゆこ》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. もしも流行の「2段ヘッドライト」がなかったら…!? 一流デザイナーが斬新なフロントマスクを提案
  2. どこだ? 日産が7工場を閉鎖予定---可能性のある工場すべてをリストアップした
  3. 東京外環道、千葉県内の4つのインターチェンジがETC専用に…9月2日から
  4. トヨタ『GRヤリス』にモータースポーツ由来の空力パーツ採用!「エアロパフォーマンス」誕生
  5. オートバックス、中古カー用品買取サービス開始…全国600店舗で
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 茨城県内4エリアでBYDの大型EVバス「K8 2.0」が運行開始
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. BYD、認定中古車にも「10年30万km」バッテリーSoH保証適用
  4. トヨタや京大、全固体フッ化物イオン電池開発…従来比2倍超の容量達成
  5. コンチネンタル、EVモーター用の新センサー技術開発…精密な温度測定可能に
ランキングをもっと見る