ローダウンにシビれる!ベントレー ベンテイガ、珠玉の「ブラックエディション」復活か

ベントレー ベンテイガ 改良新型ベースのプロトタイプ(スクープ写真)
ベントレー ベンテイガ 改良新型ベースのプロトタイプ(スクープ写真)全 9 枚

ベントレー初のクロスオーバーSUV『ベンテイガ』は、2020年7月に改良新型を発表したが、新たに設定されると見られるスペシャルモデルの開発車両をカメラが初めて捉えた。

初代となるベンテイガは2016年に発売、2018年にはV型8気筒モデルやハイブリッドモデルを設定。2019年には最高出力を635psまで高めた「ベンテイガ スピード」が発売された。2020年にフェイスリフトが執行され、デザインを刷新している。

ニュルブルクリンクで捉えたプロトタイプはカモフラージュが一切なく、W型12気筒エンジンを搭載した「ベンテイガ スピード」をベースにしているようだ。ただし、ボディを若干ローダウンし、外観クローム、グリル、フェンダーベント、ウィンドウトリム、排気システムなどにブラック加工がなされている。

ベントレー ベンテイガ 改良新型ベースのプロトタイプ(スクープ写真)ベントレー ベンテイガ 改良新型ベースのプロトタイプ(スクープ写真)
後部では「ベンテイガS」と同様のリアディフューザーを装備しているほか、標準の楕円形エキゾーストパイプではなく4つの異なる排気口がみられるなどミステリアスなプロトタイプだ。

現段階でベントレーが何をテストしているのか明らかではないが、一つの可能性として「ブラックエディション」が予想される。ブラックエディションは2017年のモントレーカーウィークで北米デビューしたが、改良新型で復活となるか。

以前のブラックエディションには、フロントスプリッター、サイドスカート、リアスポイラー、など多くのカーボンファイバーコンポーネントが装備されていたほか、ドリルドアロイペダルとベントレーバッジが刺繍されたダイヤモンドキルティングレザーシートが装備された超豪華仕様だった。

前モデルのパワートレインは、6.0リットルW型12気筒エンジンを搭載し、最高出力635ps、最大トルク900Nmを発揮した。このエンジンがキャリーオーバーされる可能性もあるが、プロトタイプには「ベンテイガS」と多くの類似点がみられるため、4.0リットルV型8気筒ツインターボエンジンを搭載するかもしれない。この場合、最高出力は550ps、最大トルク770Nmが予想される。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「ミニGSX-R」をスズキがサプライズ発表!? 鈴鹿8耐マシン以上に「サステナブルかもしれない」理由とは
  2. メルセデスベンツ車だけに特化!走りを静かにする「調音施工」認定店が埼玉県三郷市にオープン
  3. 車検NGの落とし穴!? シート交換で絶対に知っておくべき新ルール~カスタムHOW TO~
  4. 次期BMW『X5』の車内を激写! メーターパネル廃止、全く新しいパノラミックiDriveディスプレイを搭載
  5. トヨタの大型ピックアップトラックの逆輸入に期待? 新型発表に日本のファンも熱視線
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
ランキングをもっと見る