終電後の駅ホームドア取り付け工事、伊藤壮吾が現場レポート…速かった!!

【潜入】深夜のホームドア設置工事と激レア運用車両に密着!【東京メトロ】
【潜入】深夜のホームドア設置工事と激レア運用車両に密着!【東京メトロ】全 8 枚

あの9人組ミクスチャーユニット「SUPER★DRAGON」の伊藤壮吾が、終電が行ったあとのド深夜、東京メトロ日比谷線仲御徒町駅にいたら、誰だってびっくりする。

【画像全8枚】

びっくりするのはまだ早い。なんと、営業を終えた同駅に潜入し、深夜に実施するホームドア設置工事をガチ見学するというのだ。

鉄道マニア心に火がついた伊藤壮吾は、うれしそうな足取りでホームにむかうと、普段見ることのできない方法で運ばれてきたホームドアに興味深々。設置工事にどれぐらいの時間がかかるのか……。そのようすは動画で確認してほしい。

また、「(ホームドアと車両の)停止位置がズレると、やっかいなんですよね」など、鉄オタ視点全開でコメントする伊藤壮吾にも注目だ。

動画ではこんな場面も……

「空気抜けた音がしたけどなんかしたのかな?」(伊藤壮吾)

「車掌スイッチを誤って操作してしまうとドアが閉まってしまうので、三方コックという非常用ドアコックでドアを手動操作にして、ドアが閉まらないようにしている」(東京メトロ広報)

伊藤壮吾はさらに「ホームドアが昔と今でどんなところが変わったか、何かありますか?」といった、鉄道専門誌なみの突っ込んだ質問も。

また、通常とは違う逆方向へ列車が動くシーンなども映る。「7両編成×4ドア、28個分のホームドアを一晩の間で設置しなければいけないので、結構たいへんだと思います」と語る彼の潜入レポートは、ぜひ動画でチェックしてみて。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 無線LAN内蔵&業界最大4.0インチ、ブリッツのレーザー&レーダー探知機「TL406RW」が発売
  2. 日産のピックアップトラック、『ナバラ』新型が11月19日デビューへ
  3. 冬を愉しむ上質な『ブリザック WZ-1』は“大人のスタッドレス”、想像を超える快適さは非降雪地域のユーザーにこそおすすめPR
  4. ホンダ『WR-V』に「ADVエディション」、新グリルにオレンジアクセントが映える…インド発表
  5. 「カッコ良すぎて気絶しかけた」トヨタ『ハイラックス』新型発表に歓喜の声、日本発売にも「素晴らしい!」
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る