トキ鉄とJRが初代・新潟色でコラボ…ET127系と115系が並ぶ撮影会 11月5-7日

国鉄の初代・新潟色をリバイバルしたトキ鉄ET127系「田島塗り」。
国鉄の初代・新潟色をリバイバルしたトキ鉄ET127系「田島塗り」。全 5 枚

新潟県のえちごトキめき鉄道(トキ鉄)は11月5~7日、初代・新潟色電車の撮影会を実施する。

初代・新潟色とは、「カナリアイエロー」と呼ばれる中央・総武緩行線用カラーでおなじみの「黄5号」の車体に、国鉄特急型の帯色でおなじみの「赤2号」の帯を施したツートンカラーで、その塗分けから「金太郎塗り」とも呼ばれている。

トキ鉄では初代・新潟色を施したET127系電車が8月に登場しており、東京都千代田区に本社を置く防水材料などの製造・販売会社である田島ルーフィング株式会社の広告ラッピング列車となっていることから「田島塗り」とも呼ばれている。

今回は、この田島塗りと、JR東日本の金太郎塗りである115系とのコラボレーションが実現。11月6日にはトキ鉄の直江津運転センターで両車を並べての撮影会が実現することになった。

このほか、11月7日には直江津D51レールパークで急行型電車の413・455系やD51形蒸気機関車827号機(D51 827)との3並びも実現する。

3日間の実施だが、1日だけの参加も可能で、40人を募集。旅行代金は1万2000円~5万5000円。申込みは10月29日17時までトキ鉄のメールアドレスで先着順に受け付けている。

《佐藤正樹(キハユニ工房)》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 航続262kmの新型電動バイクが約10万円から、ビンファストが2モデル発表
  2. ジェイソン・ステイサムが『トランスポーター』つながりで魅力をアピール!? VWが新型カーゴバンをメキシコで発表
  3. 歴代最強? 新型ポルシェ『カイエン』はこうなる! 最上級グレードは1000馬力超え
  4. トヨタ『カローラ』米2026年モデル、新デジタルメーター搭載で今秋発売へ
  5. 軽キャンピングカー最大級の空間、ダイハツ『アトレー』ベースで363万9000円から
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. リチウムイオン電池の寿命を2倍に、矢崎総業、バインダフリー電極材料を開発
  3. ブレンボが新ブレーキ開発、粒子状物質を削減…寿命も最大2倍に
  4. スズキ初のBEVはなぜ「軽EV」じゃない?『eビターラ』開発者が語る「EVの悪循環」と「スズキの強み」
  5. 湘南から走り出した車、フェアレディZやエルグランド…日産車体が量産終了へ
ランキングをもっと見る