車検を通さない対象車両を拡大…タカタ製エアバッグのリコール未実施

タカタ製エアバッグのリコール対象車の改修を呼びかけるリーフレット
タカタ製エアバッグのリコール対象車の改修を呼びかけるリーフレット全 1 枚

国土交通省は10月14日、タカタ製のエアバッグを搭載している車両で車検を通さないリコール未実施の車両の対象を拡大すると発表した。

異常破裂して金属片が飛散する可能性のあるタカタ製エアバッグを搭載している車両は国内で2009年以降、2112万台のリコールを実施している。リコール対象車のうち、特に異常破裂する危険性の高い車両でリコール未実施のものを対象に2018年5月から車検を通さない措置を実施している。

時間の経過とともに、国内で異常破裂したエアバッグと同じタイプのものを搭載した車両が2020年度以降、生産から9年以上が経過する。これら車両について2件のリコール届け出があったことから、順次、車検で通さない措置の対象とする。

パブリックコメントを実施した上で道路運送車両の保安基準の細目を定める告示の特例を一部改正し、11月に施行する。

《レスポンス編集部》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「本当に世に出るとは」わずか1トンの車体に800馬力V12を搭載、「超アナログ」なスーパーカーにSNS沸く
  2. コメリが洗車グッズの新商品を発売、撥水力2倍のカーワックススプレーなど4アイテム
  3. 世界初、個人所有できるレベル4自動運転「ロボカー」誕生、2026年に納車開始
  4. 『ジムニー/ジムニーシエラ』のコックピットをかっこよく進化! 簡単取付けのデジタルメーターが新発売
  5. 不適切利用47%、カメラ式駐車場管理システムで判明…熊野白浜リゾート空港
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る