ルノー カジャー 次期型に日産「e-POWER」搭載はあるか? 日本再導入の可能性は

ルノー カジャー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)
ルノー カジャー 次期型プロトタイプ(スクープ写真)全 16 枚

ルノーのクロスオーバーSUV『カジャー』次期型プロトタイプを、スクープサイト「Spyder7」のカメラが初めて捉えた。

初代となる現行型カジャーは2015年のジュネーブモーターショーで初公開。2018年には日本市場にも導入されていた。初代は日産『キャシュカイ』と同じCMF-C/Dプラットフォームを採用したが、次期型でも引き続き基盤を流用。兄弟モデルとなり、いくつかの設計要素やテクノロジーも共有するだろう。

捉えたプロトタイプは、フルカモフラージュのためディテールは不明だが、オーバーハングが短く、全体的に以前よりスポーティな印象だ。フロントエンドはよりワイドなグリルやエアインテーク、バンパー両サイドには垂直エアカーテンも確認できる。

またLEDヘッドライトが高い位置に取り付けられ、メガーヌ「E-Tech」を彷彿させる、より大胆なデザインが予想される。後部では横基調になるであろうLEDテールライトユニット、リフレクターを備え進化したリアエンドが見てとれる。

初めて撮影に成功したキャビン内は、自立型のデジタルインストルメントクラスターと、縦型の巨大インフォテインメントシステムを備えており、後者はドライバーに向かって角度が付けられているのが特徴だ。ただし安価なバージョンでは、より小さい9インチのセンターディスプレイの採用が予想される。

またタッチコントロールを備えているように見える新しいステアリングホイール、スリムな通気孔、新設計のダッシュボードも確認できる。さらに金属製のトリムや、6速マニュアルシフトを備える新デザインのセンターコンソールも見てとれる。

プラットフォームをキャシュカイと共有することにより、最高出力140ps、最大トルク158Nmを発揮する1.3リットル直列4気筒ターボチャージャーエンジンが搭載されるが、最高出力190psを発揮するキャシュカイの「e-POWER」システムがどうなるか要注目だ。

カジャー次期型のデビューは2022年内となるだろう。

新型車を最速スクープ『Spyder7』をチェック!

《APOLLO NEWS SERVICE》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 車内が即ネット空間に! 新型USB型Wi-Fiルーターがドライブを変える[特選カーアクセサリー名鑑]
  2. 「最初からこれが欲しかった」レクサスの特別な『LBX MORIZO RR』限定発売に、SNSで反響
  3. 狭い道! 制限1.3m、通れる車がなくなった都市計画?…東京都世田谷区
  4. 【スズキ ジクサー250 試乗】250ccでダントツにリーズナブル! この手軽さと奥深さはスズキ随一の仕上がりだ…伊丹孝裕
  5. 「発売はいつ?」ヤマハの新型スーパースポーツ『YZF-R9』、国内導入を待ち望む声続々
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る