トヨタ博物館 クラシックカーフェスティバル、ライブ配信 10月24日

パレードの様子
パレードの様子全 4 枚

トヨタ自動車の文化施設であるトヨタ博物館(愛知県長久手市)では、「第32回 トヨタ博物館 クラシックカー・フェスティバル」を10月24日、愛・地球博記念公園(同市)で開催。イベントの様子を「GAZOO」の公式YouTubeチャンネルでライブ配信する。

同フェスティバルは、クラシックカーを通じた自動車文化の醸成と継承を目的に毎年開催しているもの。昨年はコロナ禍で先行き不透明の中、オンラインでの開催を余儀なくされたが、今年は再び青い空と緑の芝生のもとで開催。「サステイナブル(持続可能)な愛車文化が今、始まる」と称して、個人所有のクラシックカーによる公道パレードや展示とともに、SDGsへの貢献を目指す。

イベントの様子は、自動車コミュニティサイト「GAZOO」の公式YouTubeチャンネルにて、午前午後の2部構成でライブ配信。第1部(8時30分~10時)では、公道パレードの模様を中継する。最も古い車両から最新の電気自動車まで、日米欧の自動車の歴史100年にわたる車列は圧巻。コンセプトカー『LQ』、燃料電池車『MIRAI』、超小型電気自動車『C+pod』がパレードをサポートする。大のクルマ好きで知られる柳田益男アナウンサーがトヨタ博物館の増茂浩之副館長とともに、ベストポジションからの臨場感あふれる映像と専門的な車両解説を配信する。

第2部(13時~14時30分)では、キャイーンのウド鈴木とトヨタ博物館学芸スタッフの平田雅己氏がタッグを組んで会場を突撃取材する。会場では、パレード参加車両の展示に加えて、電気自動車の給電パフォーマンス、レストア紹介、モータースポーツ関連の展示など、様々なイベントを予定。元気な2人が参加オーナーやイベント出展者から取っておきの話や楽しいパフォーマンスを引き出す。

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 日産『マイクラ』新型、“SUV風デザイン”の小型EVになって登場
  2. トヨタ『RAV4』新型を世界初公開、3つのスタイルで進化 日本発売は2025年度中
  3. メルセデスベンツ『Cクラス』新型、量産仕様のプロトタイプがついに出現! 変更点を完全解説
  4. アルピーヌ『A390』発表直前プレビュー! マカンよりかなり小さいボディから600馬力!?
  5. 日産が高級SUV『パトロール』日本導入を計画、「18年の空白」を埋めることはできるか
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 【学生向け】人とくるまのテクノロジー展 2025 学生向けブース訪問ツアーを開催…トヨタ、ホンダ、矢崎総業、マーレのブースを訪問
  2. BYDが「軽EV」の日本導入を正式発表、2026年後半に
  3. 地域再エネ活用の収益を還元、ホンダ N-VAN e:を茨城県神栖市へ無償提供
  4. シェフラーがヴィテスコ合併後初の出展、ポートフォリオ拡大と顧客対応力をアピール…人とくるまのテクノロジー展2025
  5. トヨタ「GRファクトリー」の意味…モータースポーツのクルマづくりを生産現場で実現【池田直渡の着眼大局】
ランキングをもっと見る