大型タブレットを設置&充電、ドリンクホルダー設置型車載ホルダー登場

タブレット車載ホルダー「200-CAR093」
タブレット車載ホルダー「200-CAR093」全 20 枚
サンワサプライは、設置と充電を1つで行えるタブレット車載ホルダー「200-CAR093」の販売を10月22日より同社直販サイトで開始した。

新製品は、車内のドリンクホルダーに設置するタイプのタブレット車載ホルダー。ドリンクホルダーにはめ込むだけで手軽にタブレットを車載モニターや大画面カーナビとして活用できる。高さ12~23cm、厚さ1.7cm、重さ750gまでの各社タブレットPCに対応(7~12.9インチ程度)。付属のアームで画面を見やすい位置に調整できる。

また、FMトランスミッターやドライブレコーダーなどのカーアクセサリーに給電できるシガーソケット(アクセサリーソケット)1つとモバイル機器充電用のUSBポート2つを搭載。全ポート合計で72Wまで同時使用できる。

価格は4980円。
なぜ今、EV/PHEVが注目されるのか。電気自動車(EV)の導入に大きく動いているのは欧州だ。欧州連合(EU)は、2035年までに……

《纐纈敏也@DAYS》

【注目の記事】[PR]

ピックアップ

教えて!はじめてEV

アクセスランキング

  1. 「TWIN TURBOのロゴ懐かしい!」Z32ファン感涙、レトロ感あふれる新型『フェアレディZ』が話題に
  2. 「みんなガソリン車が欲しいんだよ…」フィアットの新コンパクト『グランデパンダ』、6速MT登場に日本のファンも反応
  3. メルセデスベンツ『GLC』新型、インテリア先行公開…史上最大39.1インチディスプレイ採用
  4. 【スズキ GSX250R 試乗】ハンドリングは「小さなハヤブサ」!? 250ccらしからぬ独自の存在感…伊丹孝裕
  5. 「めっちゃカッコよくない?」無限仕様の新型『プレリュード』が話題に、SNSではホイールにも「たまらない」の声
ランキングをもっと見る

ブックマークランキング

  1. 「AIディファインド」の衝撃、日本の自動車産業は新たな波に飲み込まれるのか…アクセンチュア シニア・マネジャー 藤本雄一郎氏[インタビュー]
  2. EV充電インフラ-停滞する世界と“異常値”を示す日本…富士経済 山田賢司氏[インタビュー]
  3. ステランティスの水素事業撤退、シンビオに深刻な影響…フォルヴィアとミシュランが懸念表明
  4. SUBARUの次世代アイサイト、画像認識技術と最新AI技術融合へ…開発にHPEサーバー導入
  5. 「ハンズオフ」は本当に必要なのか? 高速での手離し運転を実現したホンダ『アコード』を試乗して感じた「意識の変化」
ランキングをもっと見る